
大きな油絵を描きたいと思っているのですが、仮定の話として、100号の油絵を描いたとして、それを「どこかの展示場に持っていく方法」が知りたいです。
100号張りキャンパスなら13000円くらい出せば買えるだろうし、画材屋さんが持ってきてくれると思いますが、たとえば美大の大学院入試などの場合、「朝、100号キャンパスを試験会場に搬入して、夕方、自分でその絵を持って帰らなくてはならない」というシュチュエーションに遭遇すると思います。
マイカー(マイトラックですね)を持ってない受験生の場合、どのようにしているのでしょうか?経験された方、ご意見をいただければ本当に嬉しいです。
No.4
- 回答日時:
100号のようなものを自分で持って来い、などというムチャな話は聞いたことがありません。
大きなキャンバスは絵画の専門宅配があります。調べればすぐわかると思いますが、わからなければギャラリーに聞けば教えてくれます。
小さなキャンバスなら宅配便で。
No.2
- 回答日時:
指触乾燥済みという前提であれば、キャンバス生地と木枠をばらして移動、搬入先で木枠に張り直す(搬出時は再度ばらす)というのが現実的ではないかと思われます。
ご質問のサイズは100号ですが、例えば500号だとしたら、Mの短辺でも197cm、長辺では333cmを超えます。
ばらせなければドアのサイズなどの都合でアトリエ(描く場所)に持ち込めないということもあり得ますので、大きな油絵を描きたいと思っているのならば自分でキャンバスを張れるようになっておいて損はありません(意外と簡単です)。
キャンバスタック(釘)やキャンバス張り器といった「キャンバスを張るための道具」は専門店で販売されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
210、220クラウンのターボとH...
-
半立体絵画(レリーフ)の作り方...
-
キャンバスがよれる
-
イタリア語: molto と tanto ...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
糊のない接着芯
-
クラウンアスリートARS210 メー...
-
セルシオ20後期でマルチのダイ...
-
シャーロック・ホームズ時代の...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
アルファードとヴェルファイア...
-
SAIで絵を描いていたらフリーズ...
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
描画キャンバス内に書かれた図...
-
スクリーンショットの撮り方
-
デスクトップに画像を置く方法
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
スズキのハスラーに乗ってるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのグループ化したオブジェ...
-
自分の描いた絵をシールにした...
-
描画キャンパスへの貼り付け
-
ラパンの歴代の色を知りたいです!
-
トヨタ スマートキーの解錠時の...
-
土屋圭市のスイフトスポーツで...
-
210、220クラウンのターボとH...
-
新型40系アルファードやヴェル...
-
糊のない接着芯
-
クラウンアスリートARS210 メー...
-
描画キャンバス内に書かれた図...
-
jpgファイルを3枚つなげる
-
キャンバスがよれる
-
例えばですけど、車で『消音器...
-
Gibson J45 スタンダード現行モ...
-
デスクトップに画像を置く方法
-
白いキャディバッグの黄ばみを...
-
FRのクラウンについて 雪が多く...
-
6人でゴルフに行ける車はどのよ...
-
セレナeパワー電磁波ってどう?
おすすめ情報