
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
VB5 が起動できなくなる現象の対処モジュール
最終更新日: 1998/01/28
現象
プロジェクトのファイル名やフォルダ名に日本語を多用している場合、"予期しないエラーが発生しました" というエラーメッセージを出して
VB5.EXE が起動できなくなってしまう場合があります。
例えば、以下のような日本語フォルダに日本語ファイルのプロジェクトを保存した場合、VB5.EXE を再起動できなくなります。
C:\1234567890\1234567890\123.Vbp (数字はすべて全角)
解決方法
VB5.EXE を起動できるようにするには、Windows システムのレジストリ
(HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Visual Basic\5.0\RecentFiles)に保存された、
最近使用したファイルの履歴情報を削除する必要があります。recents.exe を使用すれば、
最近使用したファイルの履歴情報を削除することができます。ただし、最近使用したファイルの
履歴情報の全てが削除されることに注意してください。
recents.exe の使用方法
recents.exe をダウンロードします。
recents.exe を Visual Basic 5.0 のルートにコピーします。
recents.exe を起動します。後は、recents.exe の指示に従ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBプロジェクトでのフォルダ構成について 1 2023/07/22 03:49
- Visual Basic(VBA) VBでExcelの表形式の様なデザインを作りDBと連携させる。 4 2023/02/28 11:39
- 工学 非対称三相交流について 2 2022/07/06 00:36
- Visual Basic(VBA) 九九の答えの計算 3 2022/12/20 22:13
- 物理学 2物体の単振動 1 2023/08/17 20:27
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) VBって秋葉原のお店で売っているんですか? 1 2023/02/23 06:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
内部プログラムエラーになりました
-
HTMLでサーバーに・・・
-
PC 遅いと感じています。
-
サーブレット
-
文をクリックすれば音が出るよ...
-
VBでエクセルをOPEN
-
PDFファイルのリンクをクリック...
-
*.asp の拡張子名がついたht...
-
複数のパソコン間のDir関数につ...
-
テキストボックスに書いた複数...
-
Shell関数で関連付けされたファ...
-
batファイブが開きません
-
Tomcatがインストールできませ...
-
コマンドプロンプトの使い方
-
Apache
-
お願いします。
-
Eclipseについて
-
Foderaでプログラムを実行する方法
-
Tomcatで困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
html上で、バッチやexeファイル...
-
VBAで作成したマクロをデスクト...
-
HTMLファイルからexeファイルを...
-
Access VBAよりシート名を取得...
-
GUIアプリをコマンドラインで使...
-
VBA Application visibleの...
-
system.mdwを見つけることが出...
-
jspのエラーが修正できません。
-
EXE間で同期をとりながらデータ...
-
量子化学計算ソフト GAMESS の...
-
64ビットでのビジュアルスタイ...
-
exeファイルが実行中かどうか、...
-
別のAccessファイルのフォーム...
-
*.asp の拡張子名がついたht...
-
VB5が起動しない
-
LabVIEWでEXCELファイルを操作...
-
エラー この変数は宣言されて...
-
vb.netでフォルダをcab圧縮する...
-
ブラウザからexeファイルを起動...
-
vbsかバッチファイルでmp3を再...
おすすめ情報