
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様のネット環境が解らないので、
正式な回答にはなりませんが、
私がやっている方法を紹介します。
基本的に全て無料でできますが、携帯のパケット代だけはかかります。
携帯電話はauです。
方法1:
私の場合、契約プロバイダは@niftyですが、
携帯のモバイル@niftyにログインすれば、
@niftyに来たメールは携帯からも確認できます。
方法2:(複数のメールアドレスを一括管理する場合)
もう一つの方法として、
各メールサービスの転送サービスを利用する方法があります。
具体例として、
@niftyの自動転送機能でGmailアドレスを設定
Yahooのメールも同様に自動転送機能でGmailアドレスを設定
こうしておけば、@nifty、 Yahoo のどちらに来たメールでも、
Gmailでチェックできます。
Gmailはパソコン、携帯どちらでも見れるので便利です。
最近私はほとんどこの方法でメールチェックしています。
各メールサービスで設定しないといけないので最初は面倒ですが、
1度設定してしまえば後は簡単です。
なお、Gmailと同じ機能が、au oneメールという名称で、
auからも提供されています。
各設定の方法は、メールサービスによって異なるので、
調べてみてください。
「メール自動転送」で検索すると色々出てくるはずです。
あとは単純にパソコンのメールソフトの設定で、
転送先を携帯のアドレスを設定すれば良いと思いますが、
方法は、上記の「メール自動転送」で検索で簡単に見つかるはずです。
一度確認してみてください。
No.2
- 回答日時:
リモートメールというサービスがあります。
メールのアカウントを5つまで設定できて、月額300円です。
受信頻度にもよりますが、かなり多くメールを受信される
場合なら、パケット代も安く済むかもしれません。
私は数年前から使用していますが、けっこう便利です。
参考URL:http://rmail.jp/
No.1
- 回答日時:
もし、そのような方法があるとして(まぁ、ありますが)24時間ずっとパソコンの電源を入れておく必要がありますが良いのでしょうか?
でなければ、「PCで受信したら携帯電話へ転送する」 というのを手動で行う必要があります。
思うに、出先やPCの電源をつけていないときもリアルタイムにメールを受信できれば良いな ってことではありませんか?
でしたら、お使いのメールがプロバイダのメールなのか、フリーメールか、は存じ上げませんが転送機能をつかって 携帯電話へ転送してあげればよいかと思います
転送機能が無い場合もあります
その場合は24時間PCをつけっぱなし覚悟でよいならば、方法はありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Gmail 10年以上使ってるGoogleアカウント (gmail、YouTube)に、久しぶりにパソコンからロ 3 2022/07/03 03:43
- 待ち受け・壁紙 アンドロイド携帯からクロムブックの外付けHDDに画像を保存する方法 1 2023/02/07 16:09
- Windows 10 windows10 PINコード エラーについて 4 2022/10/04 05:55
- docomo(ドコモ) 携帯 arrows we の操作 4 2023/03/29 18:53
- その他(パソコン・周辺機器) おすすめのフリーメールはありますか 6 2022/07/27 08:52
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) お勧め携帯会社 7 2022/07/03 07:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールの受信日時を変更するこ...
-
メール届くのが遅い パソコンお...
-
パソコンに来たメールをスマホ...
-
Thunderbirdにてメール転送時の...
-
パソコン上で『1601年9月1日』...
-
変更されたブックマークのUR...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
クライアントとサーバーの間で...
-
ステータスバーの文字の大きさ...
-
LocalSystemアカウントについて
-
ftp接続すると421エラーとなり
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
[至急]windows10リモートデスク...
-
NICを2枚差しするとpingが通らない
-
デフォルトゲートウェイと優先D...
-
windows11 起動後一定時間PCを...
-
「ホストへアクセスできません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールの受信日時を変更するこ...
-
Thunderbirdにてメール転送時の...
-
パソコン上で『1601年9月1日』...
-
パソコンに来たメールをスマホ...
-
メール届くのが遅い パソコンお...
-
メール受信するのに数日かかる
-
パソコンのメールを携帯でも見...
-
アサートに失敗しました
-
文字化けしたフランス語のメー...
-
Microsoft Outiookの送受信、ア...
-
変更されたブックマークのUR...
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ファイル名の文字色の変更は出...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
「ホストへアクセスできません...
おすすめ情報