重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは
私はビーズアクセサリー作りにハマっていて、透かしパーツにいろいろなものを接着したモチーフを作ってみたいのですが作り方が分かりません

平らなパーツを接着剤でくっつける方法とテグスで編みこむ方法があるようなのですが、解説ページのようなものも見つからず、よく分かりませんでした

・接着剤はどのような種類のものだとはがれないのか
・テグスで編む場合の綺麗な編み方(またはその方法が分かるページや本)

上記2つのどちらかでもよいので教えていただきたいです
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

接着剤で平たいパーツを貼り付けるというのは“ミール皿”にカボッション様のパーツを貼り付けるということでしょうか?


ミール皿を用いたレシピはこちらです。
http://www.kiwa-inc.co.jp/shop/recipe/detail335. …

接着剤は2剤式の“エポキシ系”というものを使用してください。
瞬間接着剤は絶対に駄目です。ビーズや金具が白く濁ってしまいます。

スカシパーツにビーズを編みこむものだと、こちらがわかりやすいかと思います。
http://www.beadsmania.com/user/recipe/html/23542 …
編みこむときは緩みがでないようにしっかりと締めながら進める事が大事です。

この回答への補足

ありがとうございました!
とても参考になりました

このレシピを参考にして頑張ってみようと思います

補足日時:2007/12/08 19:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません;間違って補足の部分にお礼を書いてしまいました;
ありがとうございました!
助かりました!

お礼日時:2007/12/08 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!