dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 携帯の検索サイトを利用すればポイントがもらえるというので
「たれぱんだ」で検索してみました。
当然SAN-Xのサイトがヒットするかと思ったら全然違うサイトがトップに表示され
どうしてかなあと不思議に思ったんですが
画像検索のところには、今風のイケメンのおにーちゃんが出てしまいました。
誰なのか知ろうとしたのですが、その検索サイトの使い方がよくわからなかったせいもあり
名前はおろか、どこからの画像かもわからずじまいでした。
まさか名前の一部に「たれ」とか「ぱんだ」が使われているとも思えませんが
この男性は一体誰だったんでしょう?
何がいけなくてこういう結果になったんでしょう?

A 回答 (2件)

 こんにちは。


 私より半年ほど先輩ですか。この頃では古くからの参加者にも滅多に会わなくなってしまいました。これまでにどこかですれ違ったことがあるかもしれませんね。

 さてお喋りはともかく、これは単純に何らかの宣伝ではないでしょうか。わざわざ検索用語を指定されているわけですから、そのページを「検索件数ベスト1」などと称して話題作りをやっているのでしょう。
 手法としてはおそらく、白バックに白文字で「たれぱんだ」を埋め込んでおく、といったものではないかと思います。
 その人物が歌手だか、俳優だか、アイドルだか、なにかは判りませんが、とにかく顔を見てもらいたい、顔を売りたいということだろうと感じます。googleなどの検索サイトでの検索トップを目指して、企業などがかなり激しく争っている事実はしばしば言われています。
    • good
    • 0

その「検索サイト」は何というサイトですか?


アクセス方法は?
そのサイトをあなたが知ったいきさつは?

たとえば迷惑メールとか、
一部のバナー広告にあるような携帯サイトの中には、
実際には検索なんて関係なく、
ただ怪しげな出会い系サイトや詐欺サイトなどに誘導するだけの目的しかないようなものもあります。

もしかして、あなたが利用した所もそんなんじゃありませんか?
キーワードなどとは関係なく、ただ「イケメンのおにーちゃん」の写真を見せるだけの。

やはり、検索サイトは信頼できる所を使うべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!