
No.4
- 回答日時:
conio.h というのは、stdio.h とか stdlib.h などと違い、標準的なインクルードファイルではありません。
多分他のコンパイラで書かれたソフトを参考にして、プログラムを書いたのでしょうけど、まず確認することは、自分のプログラムでconio.hを必要とするような特殊な関数、定義を使っているのかどうか。
使っていなければ、conio.hははずしてしまいましょう。
もし使っていれば、C Machine で使用可能な関数で置き換える、又は自作する。
というのが解決策です。
(こういうのを移植作業といいます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
DLLの呼び出され方が分かりません
-
C言語の本!
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
PICマイコンのプログラムカウン...
-
プログラミングって右脳よりの...
-
bcpadのコンパイラのインストー...
-
エディタとコンパイラ 基礎
-
Win32のIME制御について
-
unsigned long long 型のフォー...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
VBは速度が遅い?
-
COBOLの論理演算子について
-
COBOLのALPHABET...
-
pic
-
python エラー
-
” OS ビルド ” の意味が分か...
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
Windows10エンタープライズ版をインス...
-
他のLinuxでも動くa.outの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
unsigned long long 型のフォー...
-
printfなど、標準関数のソース...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
COBOLのALPHABET...
-
リリースモードとデバッグモー...
-
C++Builder → Visual C++ 移植...
-
COBOLの論理演算子について質問...
-
<conio.h>?
-
パーサとコンパイラの違いって?
-
変数の内容がコロコロ変わる、...
-
HP-UXのプログラムをSolaris、R...
-
for文内での変数定義
-
C++DLLの明示的リンクに関して
-
AIXとCOBOLについて
-
COBOL計算式の中間ワーク桁数に...
-
volatile修飾子について
-
サイクルカウントの方法
おすすめ情報