dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

FTPで接続をしたときに、所有者が数字で表示されます。
ユーザ名で表示したいと思いましたので
/etc/vsftpd/vsftpd.conf にtext_userdb_names=YES を追加して
再起動したところエラーになってしまいます。
/etc/rc.d/init.d/vsftpd restart
<エラー内容>
vsftpd 用の vsftpd を起動中: 500 OOPS: vsftpd: not configured for standalone, must be started from inetd

再起動ができないので、OSごと再起動してみたのですが
所有者は数字で表示されています。

解決策をお教え願います。
よろしくお願いいたします。

<新環境>
OS:Red Hat Enterprise Linux 5
ftpd:vsftpd-2.0.5(RPM)

A 回答 (3件)

> vsftpd 用の vsftpd を起動中: 500 OOPS: vsftpd: not configured for standalone, must be started from inetd



/etc/vsftpd/vsftpd.confのlistenはどうなっていますか?
YESになっていない場合は、inetd、またはxinetd経由での起動でないとダメなので
/etc/rc.d/init.d/vsftpdのスクリプトでは起動できませんが。

所有者名などをユーザー名で表示する。という件に関しては、
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.ph …
をどうぞ。

# ウチは…DDNS環境なので、xinetd経由の予定。

この回答への補足

Wr5 さんご回答ありがとうございます。

> /etc/vsftpd/vsftpd.confのlistenはどうなっていますか?
> YESになっていない場合は、inetd、またはxinetd経由での起動でないとダメなので
> /etc/rc.d/init.d/vsftpdのスクリプトでは起動できませんが。

listen=NO
となっております。
listen=YES にしましたら、再起動はできましたがFFFTPで接続できなくなってしまいました。

vsftpd を xinetd 経由で起動するのは、以下でできそうです。
http://chibi.name/fedora/server/xinetdftp.shtml

補足日時:2007/12/12 11:06
    • good
    • 0

>ftpで接続はできました。

(プロンプトは ftp> となる)
>ですが、ftp>ls /etc をやると
>Not connected. と表示されてしまいます。

「Not connected」ですから、接続できていません。
たとえばWindowsのコマンドプロンプトで、
ftp
とだけ入力してEnterキーを押しても、プロンプトはftp>となります。
が、この場合当然接続できていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

/etc/passwd
/etc/group

/home/UserName/etc/
の下にコピーしたら表示されるようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/13 16:36

スタンドアローン(vsftpdプロセスが常駐する)じゃなくて、inetd経由の起動(接続のたびにvsftpdが起動)なら再起動は不要というか、普段は動いてません。

エラーメッセージからはそう読めますね。

それはそれとして、chroot関係の設定はどうなっていますか?

ftpで接続して、
ftp>ls /etc
で、passwd や group ファイルが見えないと名前の表示は無理です。

この回答への補足

notnot さんご回答あいがとうございます。

> スタンドアローン(vsftpdプロセスが常駐する)じゃなくて、inetd経由の起動(接続のたびにvsftpdが起動)なら再起動は不要というか、普段は動いてません。エラーメッセージからはそう読めますね。

ということは再起動の必要はないということでしょうか?

> それはそれとして、chroot関係の設定はどうなっていますか?

下記のようになっております。
#chroot_list_enable=YES
#chroot_list_file=/etc/vsftpd/chroot_list
chroot_local_user=YES

> ftpで接続して、
> ftp>ls /etc
> で、passwd や group ファイルが見えないと名前の表示は無理です。

ftpで接続はできました。(プロンプトは ftp> となる)
ですが、ftp>ls /etc をやると
Not connected. と表示されてしまいます。

下記ファイルは存在しています。
# cat /etc/passwd
# cat /etc/group

補足日時:2007/12/12 10:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!