
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ブックを開いているPCのWindowsにログインしているユーザ名
微妙な表現ですね....現在マクロを実行しているユーザー名とするなら
1. MsgBox Environ("USERNAME")
2. API を使うなら GetUserName
3. Excel のユーザー名で良ければ MsgBox Application.UserName
などなど。。。API を使う場合は下記のように。
' // 標準モジュール
Private Declare Function GetUserName Lib "ADVAPI32.dll" Alias "GetUserNameA" ( _
ByVal lpBuffer As String, _
ByRef nSize As Long _
) As Long
Private Const MAX_PATH As Long = 256
' // Windows のログインユーザー名を取得する
Public Function GetLoginUserName() As String
Dim sBuffer As String
sBuffer = String$(MAX_PATH, vbNullChar)
If CBool(GetUserName(sBuffer, MAX_PATH) > 0) Then
GetLoginUserName = Left$(sBuffer, InStr(sBuffer, vbNullChar) - 1)
End If
End Function
Sub 使い方サンプル()
Dim sUserName As String
sUserName = GetLoginUserName()
MsgBox "USER: " & sUserName, vbInformation
End Sub
ご教示いただいた1.が役立ちそうです。
2.は大変勉強になりました。
3.は知っていました。
大変助かりましたし勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 NUROのルータF660Aについて 2 2022/09/07 11:44
- その他(OS) Microsoftアカウントのユーザー名のみ変更について 4 2022/10/06 19:19
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA データベースの内容をユーザーフォームに表示したい。 5 2023/02/14 11:40
- Excel(エクセル) Excelのvbaについて教えてください。 図形一つ一つに名前がついています。 指定した図形の名前を 2 2022/08/04 15:13
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 最終行を取得しVlookup関数をコピーする方法をコーディングで教えてください。 3 2023/05/11 13:14
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ExcelVBAで今開いているユーザ情報を取得できますか?
Visual Basic(VBA)
-
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
エクセルでセルにユーザー名を表示させる関数は?
Excel(エクセル)
-
-
4
サーバー上にあるファイルの使用者名の表示
その他(Microsoft Office)
-
5
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
6
《エクセルVBA》「他の人が該当ファイルを使用中の場合」の処理
Excel(エクセル)
-
7
共有エクセルファイルでのユーザー名取得
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセルで誰が今開いているか調べる方法。
Excel(エクセル)
-
9
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
10
VBAでActiveDirectoryのユーザ一覧の取得の仕方
Visual Basic(VBA)
-
11
Excel VBA でログインしているアカウント(ユーザー)名取得?
Visual Basic(VBA)
-
12
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
13
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
-
14
特定のPCだけ動作しないVBAマクロがあります。その理由は?
Visual Basic(VBA)
-
15
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
16
マクロの「SaveAs」でエラーが出るのを解消したいです(再)
Visual Basic(VBA)
-
17
フォントの大きさ
Visual Basic(VBA)
-
18
エクセルVBAで標準モジュールを保護したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
エクセルでエラーが出て困っています。
Excel(エクセル)
-
20
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
知恵袋の永久利用停止
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
CDにパスワードをかける
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitterの こうしたアク...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
インスタアカウント2つ作ったん...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
受信した本文中のメールアドレ...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
sageがついてるメールアドレス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
不正ログインされました。対応...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
メールアドレスを人に教えるの...
-
Access ファイルの権限を設定...
おすすめ情報