dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ぐらい前からヘアーワックスを使うようになり、それぐらいから、肌荒れに悩まされています、時々忘れてつけたままで寝るときはありますが、基本的にはその日の内に落とすようにしています。
主に荒れている部分は頬と瞼と耳のふちです、元々アレルギー体質で肌がかなり弱いのですが、ヘアーワックスなしというのは出来れば避けたいのです。
皮膚科などにも行きましたがビタミン剤とステロイド系の軽い物を処方されるだけで根本的解決にはなりません。
同症状で解決された方、解決方法または肌に優しいワックスなどを教えて頂きたいです
使用しているヘアーワックスとスプレーは
ワックス:ギャッツビースパイキーエッヂ(赤)orSILHOUETTE hard hold
スプレー:ケープスーパーハードorギャッツビースーパーハード。

A 回答 (1件)

肌が荒れる、炎症を起こすというのは一種のアレルギー反応です。


炎症が起こっている肌というのは大変敏感になっていますので
その状態でアレルギー原因となるものを使うと悪化します。
まずは治まるまではワックス類を使わないことが第一です。

一度ある物質に対してアレルギー反応を起こしてしまうと、
今後その物質を使うことでまたアレルギーが出てしまう可能性があります。
例えば・・・
スギ花粉症はスギ花粉に対するアレルギーですが
症状を抑える薬は出されても根本的に治す薬というのはありませんね?
それと同じです。

>皮膚科などにも行きましたがビタミン剤とステロイド系の軽い物を処方されるだけで根本的解決にはなりません。

顔に対しては、特に皮膚の薄いまぶたも患部に含まれていますから
あまり強いステロイドは出せないのです。
ですから薬としてはこのくらいでしか対処できないのだと思います。
先にも申しましたがアレルギー原因物質があったら
いくら薬をつけていても良くなりませんよ。
炎症を起こし続けていると皮膚が角質化してだんだん固くなってしまいます。
まずはワックス類を使わずに肌を正常な状態に戻してあげるのが先決です。

肌に優しいワックスというのはわかりかねますが
パッチテストをやってみてはいかがですか。
二の腕の目立たないところに少しつけてみるのです。
付けた部分が赤くならなければおそらく大丈夫でしょう。

ご自分で持っているワックスや、店頭にあるサンプルを使って試してみては
いかがでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!