
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/14 23:12
全てのファイルの最適化もやってみましたが相変わらず症状はかわりません;;
Outlook Expressだけインストールし直すことって出来るんでしょうか。

No.3
- 回答日時:
#2です。
OSはWindowsXPということでよろしいでしょうか。
マイクロソフトのページに下記のようなことが書いてありました。
[Windows XP で、Internet Explorer および Outlook Express を再インストールまたは修復するには]
http://support.microsoft.com/kb/883002/ja
但し、レジストリを触ることになりますのでくれぐれも慎重になさって自己責任でお願いいたします。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/15 13:35
OSはWindowsXPです。
レジストリを触ることは危険なんですね。
いちおやってみましたが変わりませんでした。
Outlook Express が再インストールされたのか疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
cgiの注釈が出来ない
-
photoshop CS2がアンインストー...
-
Lhasa(フリーの解凍ソフト)の...
-
MySQLのVIEWテーブルが削除でき...
-
フリーソフトのゲームの削除の仕方
-
パソコンのファイアウォール設...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
更新していないのにフォルダの...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
ライトプロテクトの解除法
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
ファイルの属性の適用エラー
-
フォルダをクリックすると最大...
-
『ファイルで開く』で間違った...
-
「C:\\Windows\\Rundll32.exe ...
-
php形式のファイルはどうや...
-
ダウンロード時のファイルの種...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
Lhasa(フリーの解凍ソフト)の...
-
Smart sound Quick Track plugi...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
TOCATのアンインストール
-
出てくる変な広告を消したいの...
-
VLC Media Playerのアンインス...
-
プログラムの追加と削除が消えた
-
筆まめの「Hot!Update」を削除...
-
UniblueRogistryBooster削除
-
VMWareのUbuntuをアンインスト...
-
エクセルからアクセスへのコピ...
-
ATI Catalyst Control Centerと...
-
デスクトップにamcapという名前...
-
Internet Explorer 6 for XP Se...
-
VLC Portableのアンインストー...
-
bigfixは消してもいいですか?
-
Lhasaのアンインストール
-
コーデックのアンインストール方法
-
ウインドウズ メディア プレ...
おすすめ情報