

ムズカシイ質問(愚問?)ですが
お答えいただけると非常に助かります。
DTMのモニター&音楽鑑賞用に
(共にロック・ミクスチャーロック・ジャズが主です)
ヘッドホンを購入しようと思い
「価格.com」「Amazon.co.jp」「サウンドハウス」などで調べたんですが、なかなか1つに絞れません。。。
下記に上げるヘッドホンの中で、どれが良いと思いますか?
audio-technica ATH-SJ5 BK
audio-technica ATH-M30
audio-technica ATH-PRO5
SONY MDR-Z150
SONY MDR-Z300
SONY MDR-XD100
SONY MDR-XD200
SONY MDR-XD300
BEHRINGER HPS5000
BEHRINGER HPX4000
Victor HP-RX500
Pioneer SE-MJ3
又、この中にないモノでも
良いヘッドホンはありますか?
室内で使うのが目的なので、大きさなどは気にしません。
予算は大体5000円ぐらいが希望です。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら、耳の入口から鼓膜までの形が、個人毎に異なるので、他の人が良いと思われるものでも、自分の耳で聞いてみると良くないということが良くあります。
一番良い方法は、実物で普段聞いている曲を試聴するのが確実な方法です。ただし、購入初期と使い込んで安定した時の音が変わる場合がほとんどですので、クチコミ情報で購入後の音の変化に関する情報をしっかり頭に入れてから試聴したほうが、より安全です。
No.5
- 回答日時:
ATH-M30…ですかね。
あと予算の何倍もするBOSE製品を薦めてる人が居ますけど、言われてるほど良いもんじゃないですよ。
万人向けのバランスとは言いがたいと思います。
No.4
- 回答日時:
量販店に行ってご自身の耳で確認を進めます。
大半の製品が実際に試聴できますのでお勧めです。
音は人それぞれですからね。各社が最高?と思って製品化してますんで、自己責任ですね。
No.3
- 回答日時:
1万円以下の製品ならどれを選んでも大差ないでしょう
自分の好きなデザインで選んでください。
音質で選ぶなら予算を2万円以上でBOSEを選べば間違いないでしょう。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/ …
No.1
- 回答日時:
Bose を忘れてはいけません。
この会社のヘッドフォンの音質のよさは多くの人が認めています。また、外へ持ち出すものなら、騒音カットの能力はこの会社の製品が一番でしょう。下記がそのサイトです。参考URL:http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真は、YouTubeをスクショした...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドホンを落としてしまいま...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
-
遊びに行く時のコーデについて
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
ヘッドホンの返品
-
PCの音量が最大にしても小さい
-
ヘッドホンマイクをPCから抜...
-
ヘッドホン なぜ左右を見分け...
-
スピーカー/ヘッドホンのプロ...
-
PCからカセットテープへ録音する時
-
眠気。
-
ヘッドホンに磁石は良くないで...
-
街中でヘッドホンを使ってる人...
-
軽いヘッドホン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドフォンをPC、テレビ両...
-
WALKMAN NWーZX300にポタアンっ...
-
ヘッドホン
-
赤外線 ヘッドホン
-
密閉型のヘッドホンについて
-
PCで、DACはあった方が良いです...
-
AppleはBluetooth接続でイヤホ...
-
PCとヘッドホン
-
MP3プレーヤーを買い換えたい
-
skinnydipとfrends
-
ヘッドホンの周波数応答につい...
-
パソコンで聴く音質の向上につ...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
遊びに行く時のコーデについて
-
ヘッドホンコーデについて
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
おすすめ情報