A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
首に掛けているだけなら、違反ではありませんが、大音量で音が出ていると
耳にセットしていなくても、違反になります。
外部音で周りの状況を適切に判断し、安全運転を心がける義務違反
に当たります。
No.4
- 回答日時:
首ならセーフ。
全く問題なしヘッドホンをして音楽を聴きながら自転車を運転する行為は、自治体により異なります。
よって、住んでいる自治体にお問い合わせ下さい。
禁止の自治体もあれば、一応は問題ない自治体もある。
問題がなくても、警官とかに呼び止められるとすぐに停車なり、音が聞こえるとすぐに反応しなければ違反になりますので。
警官は、イヤホンをしないようにと呼びかけていますので、禁止ではないですが、イヤホンをしない方がよいでしょう。
https://bicycle.au-sonpo.co.jp/articles/c4v44
No.1
- 回答日時:
違反です、3年の間に2回捕まると5600円の講習費と3時間の講習会が待って居ます、自転車の違反に付いて、片手運転、ながらスマホ、逆方向、ベルを鳴らす、傘差し、一時停止
が主な違反です、罰金は5万円以下です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
眠気。
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
ヘッドフォンは耳が悪くなる?
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
婚活バーに行くのに、ヘッドホ...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
ヘッドホンで左右から同じ音が...
-
こちらのUSBポートの色は緑色で...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
低周波音(他人の換気扇)によ...
-
ヘッドホンをするとピコピコ音...
-
通常でLINE OUT端子から音...
-
MP3をフィットネスで使っていら...
-
ヘッドホンコーデについて
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
ヘッドホンの、BASSというこの...
-
音楽CDは5.1チャンネルなんです...
-
ASUS ZenBook14 のイヤホーンジ...
-
遊びに行く時のコーデについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
眠気。
-
ヘッドホン なぜ左右を見分け...
-
ヘッドホンのコードがほとんど...
-
左右の耳が聞こえ方が違う
-
ヘッドホンの返品
-
ヘッドフォンの部分的 呼び名
-
ヘッドフォンは耳が悪くなる?
-
ヘッドホンの耳あてのラバーの...
-
防音イヤーマフとかってどこに...
-
オススメのヘッドフォン(密閉...
-
補聴器 補聴器つけている人で補...
-
聴力を悪くさせない方法を教え...
-
【オープン型(開放型)ヘッド...
-
インナーイヤーヘッドホンはど...
-
ヘッドフォンの上手な使い方は?
-
どうしてメーカーは音もれのし...
-
ヘッドホンを初めて購入しよう...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出...
おすすめ情報