
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
既に適切な回答がありますように、機種による性能差や効果的な音質や癖などが
大きく異なります。
多くのモデルは低音は良好に消音されるのですが、中~高音はさほど消すことが
できません。機種によっては低音部分のみが消され、音が甲高くなることにより、
耳障りになることもあります。
…とは言え、ご要望される換気扇や室外機などの低音だけを目的とする場合、
効果的といえるでしょう。
ただ音楽を聴く場合と違い、消音のみを目的とする場合は注意することがあります。
人間の耳は周りが静かだとより小さな音を聞こうと感度を上げようとするんです。
従って体感的にはメーカーの謳い文句ほど音は小さくならない点に注意して下さい。
もともと消音ヘッドホンはBOSEが得意としていた分野なのですが、同社の持つ
画期的な特許の期限が切れることで他社も技術的に追いついてきたとされます。
消音ヘッドホンのレビューは非常に多く、個人的には消音効果の優れる以下の
製品をお薦めしたいです。
# http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/200 …
同サイトでは他の消音ヘッドホンのレビュー記事も多く、さまざまに比較・検討
してみてください。
ご回答ありがとうございます。
この質問の直後に体調を崩してしまい、自宅がネット環境に無いため
お礼が大変遅くなりました。まことに失礼致しました。
お勧めサイトを拝見しました。
やはり皆様のご指摘は、高音には効きにくいという点と
静か過ぎて、逆にヘッドフォン本体の出す音に敏感になるかも、という点ですね。
しかし、私の場合それでも十分に魅力的に思われます。
何しろ、ゴーっという低音が悩みの種ですので・・。
値段は張りますが・・・最終的にはSONYのNC600(もしかしたら300かも)
を購入することになりそうです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
消音ヘッドフォンの原理は、ご存じですか?
外部雑音と、逆位相のヘッドフォン音源からの音波の干渉で
鼓膜での感覚をなくす物ですよ。
質問者様の低周波音障害の原因は、鼓膜のみでの検出によるものですか?
もし、鼓膜への低周波音での振動のみ、抑えられたとしても、人体への
低周波振動は、抑えられないので骨伝導による、不快感は消えるどころか
より増幅される事もあり得ますよ。
くれぐれも、慎重に判断されて下さい。
ご回答ありがとうございます。
確かに、低周波音は体全体で感じているとの記述を
とある専門家の本で読みました。
そうなんですよね。こればかりは、実際にヘッドフォンを使用してみないことには
何とも言えませんね。
ただ、私の場合、耳もですが、精神的にもかなりダメージがきておりまして・・・
今はとりあえず、悶々とその音を我慢するよりは、色々具体的な防止策をとりたい
と、いう心境です。それで失敗しても、です。
お礼が大変遅くなり失礼致しました。
アドバイス、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
SONYのウオークマンに内蔵されていたものを使ってました。
機械系の定期的な繰り返し音には結構効果あると思います。
但し0になるわけではありません。
ただ、機種による差もありますので試してみたいと分からないと思います。
BOSEのキャンセリングヘッドフォンを直販で購入すると
30日以内だと無条件返品可能です。少し高いですが
試してみては如何でしょう?
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/ …
30日返品保証
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/ …
返品送料も不要、30日以内に返品連絡して10日以内に返却すればOKと良心的です。
ご回答ありがとうございます。
お礼がこんなに遅くなり、大変失礼致しました。
BOSEでそんな営業をしているとはびっくりしました。
サイトも拝見いたしました。買う事が前提でのお試しになる訳ですね。
今気持ちがSONYに傾いていますが、その前にBOSEを体感するのが先ですね。
何しろ試してみないと、本当のところわからない
ということはよくわかりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- その他(住宅・住まい) アパートでのモーター音 2 2022/05/11 14:12
- その他(悩み相談・人生相談) ちょっとよくわからない 2 2022/12/04 10:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ パワフルな小型アクティブスピーカーを探しています 13 2022/03/30 14:10
- その他(生活家電) トイレ換気扇の異音について トイレ天井についてる換気扇からいつもと違う ウーンという音がします電源を 7 2022/04/19 12:25
- その他(自然科学) 風車音の測定 3 2023/04/28 07:12
- その他(暮らし・生活・行事) 緊急!電磁波を受けて耳鳴りで悩んでますが 最適な商品を紹介してもらえませんか? 私はどこからか電磁波 1 2022/05/06 21:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- リフォーム・リノベーション トイレ天井換気扇の音について 先日トイレの天井換気扇を交換しました、 新しく取り替えた方が騒音値が低 2 2022/04/30 18:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンの片側のみ音割れす...
-
おすすめのヘッドフォン
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ワックスとヘッドフォンの両立!
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
ヘッドフォン端子が合わない場...
-
街中でヘッドホンを使ってる人...
-
ヘッドホンを首にかけて自転車...
-
実家のテレビのことです。 ハイ...
-
s/pdif出力端子とステレオヘッ...
-
ヘッドホンって必ずと言ってい...
-
ヘッドホンの音が左右逆
-
結局PC直差しでヘッドホン使っ...
-
PCからカセットテープへ録音する時
-
ヘッドホンとスピーカー
-
片方からしか音がでない
-
ヘッドホンで左右から同じ音が...
-
SONYのWALKMANをAUX端子接続し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンの片側のみ音割れす...
-
ガチのヘッドホンマニアの方に...
-
ミニコンポに合うヘッドフォン
-
ワイヤレスヘッドホンについて...
-
オーケストラ向けのヘッドフォ...
-
ヘッドホンの、BASSというこの...
-
密閉型ヘッドホンの改造の効果...
-
低周波音(他人の換気扇)によ...
-
開放型ヘッドホン
-
重く激しい音に最適のヘッドフォン
-
ナカミチのヘッドホンSP-K...
-
HD598 or K701 or K702 現在、...
-
win10でイヤホンを外した時に消...
-
ヘッドホン出力とライン出力の...
-
長年使っているヘッドホンコー...
-
ヘッドホン端子にスピーカー接...
-
ヘッドホンで左右から同じ音が...
-
オーディオ基礎■LINE INとMIC I...
-
ヘッドフォンの左側の音が小さ...
-
ヘッドホンから音が出ない
おすすめ情報