
昨年まで年賀状印刷できたのですが、開こうとすると「ファイルにアクセスできませんでした。以下の原因が考えられます。1.選択したファイルが読み取り専用になっている。2.選択したファイルが既に他のアプリケーションで開かれている。」と表示され新規住所録が立ち上がってしまいます。ソースネキストのサイトからWindows XP SP2 対応アップデータWINDOWSXPを試みましたがシリアルNo.が対応期間終了のためか入手できません。又、システムの復元も07年10月以前のカレンダーが出ないためできなくなっています。バージョンは筆休め2000PREMIUMコンビニ版を使用していますどうすればよろしいでしょうか教えて下さい。どなたか修正プログラムをいただけるとより助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
住所録ファイル は、バックアップとっていますか?
原因が特定出来ていない状態で,あれこれ操作して,
ファイルが削除とか・・・・最悪な状況になる事を想定しておかなければ
いけません。
>どなたか修正プログラムを
これで解決出来るかは,確証有りません。
どこかに,アップされていればURL紹介できますが、
個人間でのやり取りは,禁止行為になります。
ご回答ありがとうございました。住所録データはCDに毎回バックアップしています。拡張子を変える。SP2を削除する等で開く場合もありますか?あったらご教示願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 エクセルで作った住所録をワードの差し込み印刷ではがきに印刷したい 3 2022/09/26 15:47
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- 年賀状作成・はがき作成 「筆王 ZERO」から、「筆王 Ver.27」へ 5 2022/11/16 20:33
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆王2004でのことです
-
Excelでsumifの文字列版ってあ...
-
FGAファイル
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
はがき印刷ソフト「筆王」について
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
Orchisの設定ファイルはどこに?
-
筆まめとアスキーのイラスト集...
-
筆まめVer.22から印刷ができな...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
筆まめ の宛名から「御中」を...
-
JavaScript、プルダウン絞り込...
-
筆グルメ、住所録、氏名のアイ...
-
筆王の住所録が使える宛書フリ...
-
筆王 はがき整理 ダウンロード...
-
筆まめのファイルが開けません ...
-
キャバクラ嬢が教える住所について
-
往復はがきの印刷方法
-
デジカメde!! はがき楽房データ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでsumifの文字列版ってあ...
-
筆ぐるめファイルが開けません
-
筆王2001の住所録ファイル...
-
FGAファイル
-
昨年作った年賀状の住所録ファ...
-
ファイルの開け方について
-
CSVの項目の順序を入れ替えたり...
-
筆王へCSVを取り込む
-
宛名職人ver5
-
筆王のファイルが開けなくなった。
-
みんなの筆王でCSVファイルを読...
-
エクセルでファイル比較をした...
-
一太郎2004で作成した住所録を...
-
筆ぐるめで住所録を作りたいの...
-
筆休めの住所録が開きません
-
筆王(平成12年度版)の住所...
-
宛名職人を使いたい
-
筆王2004でのことです
-
はがきデザインキットの昨年の...
-
一太郎10の住所録について
おすすめ情報