dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 何歳まで親(特に異性の親)とお風呂に入っていましたか?できましたら下記のように回答願います。

 1.あなたの性別を教えて下さい。
 2.何歳まで一緒に入っていましたか?
 3.何歳まで一緒に入っててもおかしくないと思いますか?
 4.一緒に入らなくなった理由(親側が嫌がった、子供側が恥ずかしくなった、など)
 5.大人になっても入り続ける方について、思うことをなんでもお願いします。

 変な質問込みですみませんが、ご協力お願いします。

 

A 回答 (6件)

1、20歳女性です。


2、小4まで。
3、小5くらいでしょうか。中学生はさすがに…と思います。
5、仲がいいんだなとは思いますが、やっぱりえぇ…(^^;)って思います。はっきり言っておかしくない?とまで思ってしまいます…。私が凄く嫌な派なので。(ごめんなさい)

思春期ですし、やっぱりその頃から手で隠しながら入っていた気がします・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^。

嫌になっちゃう理由が知りたいのです。
嫌にならない方がいるので・・・^^;

極々自然と隠されたんですねぇ・・・。それならば次第に一緒には入らなくなりますもんね。

お礼日時:2007/12/20 00:52

 1.あなたの性別を教えて下さい。


 女
 2.何歳まで一緒に入っていましたか?
 小学4年くらいだったかな・・・
 3.何歳まで一緒に入っててもおかしくないと思いますか?
 入りたければいいのでは??っと思います。
 4.一緒に入らなくなった理由
 父が意識し始めたので、何だかこっちもって感じです。
 5.大人になっても入り続ける方について
 親戚は28歳になってもおじさんとお風呂に入ってます。家族なんだからって割り切ってるし、おじさんも、体の作りなどについて何にも言わないです。半ば強制っと感じますが、「お父さんが言ったら絶対」って感じです。
 母が入って来るぶんには何にも感じないのに、今じゃ父(異性)は親でも何となく拒否ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お父様が意識し始めたのを感じてらっしゃったのですね・・・なるほど。あなたのおっしゃる「なんとなく嫌」という感覚がない女性がたまにいまして・・・潜在意識を調べてみたかったのです。

 ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/21 07:41

1 女


2 小学校2年くらいかな
3 小学校4年くらいまで。体に変化が生じるようになったらやめとくべきだと思います。
4 なんか一人で入りたくなったのかな・・・。なんでも自分でやりたいというか。
5 まぁ本人達がいいと思っているならいいと思いますけどね。
ちなみに私は娘(1歳)が一人いますが旦那は「中学生までは一緒に風呂に入る!!」と息巻いております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうなんですよね、体に変化出た時点でってのが無難だと私も思います。

 中には大人になって入る方がいらっしゃるので、いつ父親を異性として意識していくのかを調べたかったのです。

 ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/21 07:39

1)女


2)中学入ったころ
3)自分的には何歳まででもでも(風呂が狭くて1人がやっとだと無理でしょうけど)
4)学校や仕事なんかの関係で「お風呂に入る時間帯」がずれてきたから、なんとなく一緒に入らなくなりましたね・・・。
  (親は自営業で「毎日6時」にはお風呂入ってましたが、私は7時とか8時とかになっちゃったし・・)
  風呂上りに平気で「素っ裸で家の中をウロウロ・・・」は、大人になってからも、しましたよ・・・。
5)家族だし・・・ってか、それこそ「生まれた時からずっと見られてたし、知られてる」んだし・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「素っ裸で家の中をウロウロ」できるという意見が意外でしたが、やはりそういう事例もあるんですね・・・。参考になりました。

 って何の参考かは説明できなくてすみません^^;。

お礼日時:2007/12/21 07:38

1.女


2.6歳
3.7歳
4.風呂が狭かった
5.何かイヤだなあ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お風呂が仮に狭くなかったとしても、恐らくあなたはその年齢で父親とは入りたくなくなってたんですねぇ・・・。

何かイヤだなあってのが微妙過ぎてよくわかりませんが、何かがイヤなのはよくわかりました(笑)。
ありがとうございました^^

お礼日時:2007/12/20 08:59

1.女性



2.親と風呂に入ったのは、成人してから数回だけです。祖父とは小学3年生くらいまでよく一緒に入っていましたが・・・

3.ビジュアル的に、小学校の低学年位までのような気がします。

4.親とは一緒に風呂に入る機会がなかったから入らなかっただけだと思います。祖父と一緒に風呂に入らなくなったのは、2歳下の弟と3歳下の弟達が祖父と一緒に風呂に入りたがった為だったような気がします。

5.立派な風呂場がある家の人なのかな~と思います。私もたま~に実家に帰った時、時間の都合で父や母や祖父と一緒に風呂にはいる事はありますが、やはり大人2人で入るのはキツイなと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^。

気になったんですが、大人になって家族と一緒に入ることが、例えば温泉場のような話ではなく、一般のご家庭のお風呂で毎日ではないにしても日常的にあったということでしょうか?

No1さんの感じるような嫌な気持ちや恥ずかしさはありませんでしたか?

質問が質問なので、嫌ならスルーして下さって結構です><

お礼日時:2007/12/20 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!