
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ブログが面倒ならいっそ「掲示板を使う」という手はどうでしょう
自分がよく行ってたとある企業の公式サイトでは、掲示板として
広くレンタルされているものを、日記として使っていましたよ
スレッド式のものを使い、日記1件をひとつのスレッドとしておけば
親記事へのレスがコメント代わりになるし、日記+コメントでひと塊になります
レスが付いてもスレッドが上がらない設定にしておけば、記事の順番が
バラバラにならないし、日付をタイトルにしておけばページ内検索で探しやすいでしょう
そういう設定はできるところとできないところがありますが…
掲示板によっては親記事はもちろん、レス者も画像を貼れるし、
アイコン画像も設定できます
メール通知機能も探せばあるはずです
参考URLに載せた掲示板なら割とお望みの条件を満たしてるんじゃないでしょうか
少なくとも「アイコン」「通知機能」「レス者も画像添付」は満たしてます
オリジナルアイコンはURL指定でしか使えないようなので、少々面倒ですが
ログ保存件数は無制限みたいだし…
「1ページずつコメント欄」ってだけのはどういうのかよくわからないですけども
まあ、他にも探せばもっといい手はあると思いますがとりあえずひとつの提案ってことで
参考URL:http://hidebbs.net/top
No.3
- 回答日時:
やっぱりブログでリベンジすべきではないでしょうか?
「ブログってみにくい」ってありましたが、CSSを手直しすることでよくなると思います。これはそれほど難しくはありません。
ブログサービスを使うのではなく、Wordpressを使うという方法もあります。
こっちの方がカスタマイズがきくでしょうから。
# ただし、じつはわたしはビルダーもWordpressも使ったことがないので、どっちが簡単かはわかりません。
参考URL:http://wordpress.xwd.jp/
ありがとうございます。
リンク先見たのですが、私には難しそうです><
PC苦手・文章の理解力がない?!んだと思います><
ビルダーは全然簡単なほうだと思います。
ブログも持っているのですが、難しいです。
壁紙変えたり、色々説明してもらってなんとか・・・
写真のことや動画・ライブカメラのこと。リンク(自分のサイト内)のことを考えるとHPになってしまいます。。
写真日記だけならブログでいいとおもうんですけどね。
その方がみんな見てくれそうですし。。

No.2
- 回答日時:
CGI設置に自信がおありでない場合は「無料レンタル日記」を借りるという方法はどうでしょうか。
[WebSpace| レンタル日記(無料)詳細ページ]
http://www.webspace.ne.jp/rental/diaryDetail.php
【特徴】
・PC・携帯(Docomo・Au・SoftBank)から画像アップロードもできる。
・日記の投稿・閲覧は全携帯に対応しており、携帯の絵文字を
それぞれの端末に対応した絵文字に自動変換する機能付き。
・RSS配信対応で、カウンタ機能も無料で利用可能。
他にはある程度のカスタマイズも可能です。
広告表示もテキストのみですし目立ちにくいのも良いと思われます。
ご希望なさっているコメントがあれば通知してくれる「投稿通知先メールアドレス」の設定もできるようです。
「日記サンプル」も5種類ありますし、ご検討なさってみてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
なるほどレンタル日記というのがあるのですね。
少し検索して、一箇所登録をしてみました。
欲しい機能
(1)メール通知機能
(2)レス者も画像添付できる
(3)オリジナルアイコン設定(絵文字は別に不要)
(4)コメントレス欄に直接飛ぶことが可能
(重要:普通の日記としてではなく、1ページごとにコメント欄を作成したいため。)
さっき登録したところは【Progoo 】
(1)と(4)を満たしています。
FC2もレスに対応していればいいんですけどね。。
現在忍者ブログもあるのですが、放置です。
これも(1)と(4)を満たしています。
ブログ活性化のため、コメント欄のリンク先に忍者ブログの記事のコメント欄を貼ってもいいかなって考えています。
あと探してるとき思ったのが、感想というボタンは使いにくそうでした。コメントボタンって事に気づかない?!
No.1
- 回答日時:
ブログ・コメントなどは全てプログラミング言語で処理されていますので、ビルダーによる作成なども、初心者のための作成プログラムなどはありません。
初心者でも出来る限り利用しやすいように作られたプログラミング言語は、PHPですが、PHPに未対応のところもありますのでサーバーの対応してなければ無理です。
PHPの他にCGIがありますが、設定などがPHPより複雑な為、混乱しやすいと思います。
どちらにしても、ホームページビルダーだけでは作れません。
自分は、出来る限り自分で作るようにしているのでコメント書き込みができるようなプログラムの配布サイトはわかりません。
ありがとうございますmm
ビルダーだけではもちろん無理なのはわかります。。
CGI名前は聞きますが私にはきっと難しすぎます^^
ブログって見にくいなっておもってHPにしましたが、
一番違うのはそこらへんですね。。
ありがとうございましたー^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ gooブログへのコメント投稿について 1 2023/05/21 03:52
- YouTube 友達がYouTubeをしています。 その友達のアカウントを知りたくヒントをもらったところ、友達のYo 2 2023/06/08 13:21
- Facebook 僕はフェイスブックで 2 2023/07/09 22:25
- その他(ブログ) 最近コメント欄について 4 2023/05/14 09:08
- livedoor Blog(ライブドアブログ) livedoorブログのコメント欄を個々の記事ごとに表示したいのですが。 1 2022/08/30 18:49
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 書き込んだ場合、同サイトの同ページに出てこない? 1 2022/05/24 02:44
- メルカリ メルカリで、食品を2種類まとめて出し、ラベル部分を全部載せたのですが、片方は内容量の表示がなく、質問 2 2022/09/29 00:37
- メルカリ メルカリについて メルカリで出品したものに取引メッセージにて、低評価を付けたという連絡が来ました。お 2 2023/02/14 22:26
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ハッシュタグを使って文章を作る女の心理 2 2023/03/09 12:47
- メルカリ メルカリのコメント欄について 1 2022/12/30 00:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
ホームページビルダー22でリン...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
友人のホームページを引き継ぐには
-
ホームページビルダーを複数の...
-
ビルドとリビルドの違いを教え...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
ワードプレスで、画像の横に文...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
ホームページを作ろうかと
-
ログインしないとみることがで...
-
ホームページビルダーでまとめ...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
hpの画像の公開
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタイルシート フィルタについて
-
無料レンタル掲示板の会員制の...
-
こんなCGI掲示板を配布して...
-
認証掲示板について
-
掲示板のセキュリティを上げたい
-
CD書き込みウィザードについて
-
交換日記系のCGIについて
-
掲示板のCGIで。。。
-
携帯対応の高機能掲示板
-
CGIの掲示板を探しております。
-
ブログのように、コメント欄が...
-
サイトのページ作成でコメント...
-
管理人が投稿内容を確認してか...
-
自分のHPの掲示板への新規投稿...
-
管理者、メンバー、ビジターの...
-
Perl の基本
-
PC携帯兼用掲示板を探しています
-
掲示板でIPアドレスを取得
-
ユーザーが自由に広告を掲載で...
-
掲示板記事の「前のページ」「...
おすすめ情報