
CGI初心者です。
掲示板のCGIを配布しているサイトから気に入ったものをダウンロードしてカスタマイズの説明や注釈のついている所を書き換え使い始めたのですが。。。
レスのついたスレッドが一番先頭に来る、と言う設定になっているようで、これを普通の掲示板のように新しい親記事の順番に固定にしたいのです。
現状ではわざわざ移動するわけですからそういうプログラムが書かれているはずなのでこれを削除なり書き換えなりをしたいのですが、CGI上で検索をかけようにもこういった機能の名前も分からず、どうしたものかと思っています。
この機能をON/OFFできる他の掲示板のCGIで見たところ、
topsortというものが「レスのついたスレッドを先頭に~」という注釈つきの列の辺りにあり、これかなと思ってこのtopsortを目的のCGI上で検索をかけてみたのですがヒットしませんでした。
プログラムすべてをここに貼り付けるわけにも行きませんので(^^;)、こういった機能の名前や特徴的な書き方があれば教えていただけないでしょうか。また、この書き換えに役立ちそうなサイトをご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。
CGIはperlで書かれていて、形としては2ちゃんねるのようなものではなく
親記事が並び、親記事の下にそれぞれのレスがつく、といった良く見かける形のものです。
*perlのカテゴリーとどちらに投稿しようか迷いましたが、こちらにさせていただきました^^;
No.3
- 回答日時:
rocobbs2.iniが設定ファイルになっています。
このファイルの85行目
# 返信がつくと親記事をトップへ移動 (0=no 1=yes)
$topsort = 1;
になっているところを「0」にするだけOKです
shy00さんにも大変なお手間をおかけして^^;
ありがとうございます。もう申し訳ないです^^;
正確なファイル名は#2に書いたとおりです^^;
No.2
- 回答日時:
KENTさんのCGIが元になっているのですね。
rocobbs.cgiの505行目~539行目がソートをしている部分ですね。
ここを削除してみてください。
(ちゃんと$topsortという変数も出てきますよ)
ただし、こういった改造は全て自己責任で行なわなければいけません。
たとえそれで掲示板が動かなくなっても、それはcovenさんの責任ですし、おそらく配布元でも助けてはくれないでしょう。
ですから、細心の注意を払いながら、きちんとバックアップを取った上で改造を行なってください。
ありがとうございます。
わざわざDLして開いて調べてくださったんですね。。。
なのに心苦しいのですが、扱いたいプログラムは掲示板シリーズの上のほうにあるROCO BOARDのrocobbs.cgiではなく一番下にあるROCO HOUSE BOARD 2のkboard.cgiです^^;KAISMさんが配布されたものがベースになっているようです。トップソートされないKAISMさんのものとcgi名は同じですがかなり書き換えられているようで^^;
ともあれ早々にいただき感謝、感謝です。
素直にrocomotionさんに聞いてみたほうがいいですよね^^;
No.1
- 回答日時:
通常,簡単に設定できるはずですが。
配付元のURLが分かれば参考までに教えてください。
ありがとうございます!!
配布元は「rocomotion」さんで
http://www.rocomotion.net/index2.html
左のフレームで
CGI>BBSと入っていったところにある
「ROCO HOUSE BOARD 2」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- CGI 古ーくからフリーのtree.cgi掲示板を利用させてもらって来ましたが、最新でなにか復活できないか? 2 2023/04/07 10:43
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- CGI 一番簡単なCGI,掲示板の設置教えてください 4 2023/08/22 10:47
- CGI CGIで出力するhtmlの<!DOCTYPE html>等のタグは要りますか? 2 2023/02/05 21:26
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- CGI CGIが読み書きするデータファイルのパーミッションはさくらのインターネットでは何にするべき? 1 2023/05/02 16:44
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタイルシート フィルタについて
-
掲示板のセキュリティを上げたい
-
こんなCGI掲示板を配布して...
-
認証掲示板について
-
画像アップ掲示板のファイル名
-
パスワードの入力が必要なホー...
-
掲示板を探しています。(アダ...
-
PowerShellでのエラー出力の読...
-
無料のレンタル掲示板を探して...
-
知り合いにだけ見れるページを...
-
なぜ名前を出してはいけないのか
-
自分のHPにパスワードのペー...
-
パスワードを任意設定できるア...
-
複数ページをカウントするアク...
-
CGIでパスワードのセキュリ...
-
CGIを探しています。
-
「Python 文章自動生成」と調べ...
-
素材やさんのカウンターの設置...
-
VBスクリプト---アプリの終了に...
-
掲示板に投稿したいのにエラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください^^;
-
レスが付くとスレッドが先頭に...
-
掲示板で記事が更新されるとメ...
-
リロードで再び書き込まれてしまう
-
この「教えて!goo」のような質...
-
自分のHPの掲示板への新規投稿...
-
「基礎からのMySQL 第3版 Kindl...
-
掲示板 ログ破損
-
日記に掲示板をリンクする
-
自サイトのアクセスログ解析を
-
会員制PHP掲示板はありませんか?
-
こんなフリーのCGIを探してます...
-
日記作成支援CGIを探しています
-
CGI掲示板の内容を一覧で表示さ...
-
サイトのページ作成でコメント...
-
業務連絡の伝言板として掲示板...
-
スレッド式掲示板探してます。
-
掲示板のCGIで。。。
-
英語版のYYBBSのような掲示板ス...
-
CGIの設置方法について
おすすめ情報