
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
smile1128さんを呼び捨てしてしまいましたね。
すいません。(^^;続きですが、パスワードを作るには、telnetに入って
%htpasswd -c .password taro
と打って、パスワードを入力すれば作れます。
ちなみに、-cは新規作成を意味します。taroは好きなIDを入れてください。
実は、telnetが使えなくてもCGIでも作れます。
それでは、健闘を祈ります。
No.3
- 回答日時:
BASIC認証はいかがでしょうか。
たまにホームページを見てると、ポコッとウィンドウが出てきて、IDとパスを聞いてくるやつです。認証がOKならばHP内のページが見れますが、認証がダメならどのページも見られないようになってます。
設定は、認証が必要なフォルダに「.htaccess」と「.password」というファイルを置いて、「.htaccess」に
AuthUserFile 「.password」のある絶対パス
AuthGroupFile /dev/null
AuthName "サイト名"
AuthType Basic
<Limit POST GET PUT>
require user ID
</Limit>
と書きます。最後は改行します。
次にtelenetで何かのコマンドを打って、パスワードを作るのですが、今は忘れてしまったので、smile1128がこれに興味があったら「お礼する」でレスを下さい。
No.2
- 回答日時:
本当にパスワードを付けるためには、WEBサーバーの機能を使うしかありません。
それ以外の擬似的な方法では、URLを打ち込めばページが見えてしまいます。また、検索エンジンに引っかかる恐れもあります。と言っても「自分のホームページにパスワードを付けたい」という要求は「アクセスカウンターを付けたい」「掲示板/チャットを付けたい」の次に多いです。そこでWEBサーバーの運営元では、パスワードの機能を(追加料金を取ることもありますが)提供していることが多いです。たとえば@niftyでは「プライベートパック」というサービス名で提供しています。ご利用の運営元のQ&Aページをチェックしてみましょう。
参考URL:http://homepage.nifty.com/private/
お金がかかっちゃうのが「うぅ~・・」でした。(-_-;)
でもこーいうのが使えたらいいな~と思います★
アドバイスありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
うちのページではこれを使っています。
コピー&ペーストでもしてください。<SCRIPT language="javaScript">
var pw="";
function Page()
{
pw=document.himitu.password.value;
if(pw!="")
location ="c-1-"+ pw+".html";
}
</SCRIPT>
<form name="himitu"><input type="text" size="15" name="password">
<input type="button" value="送信" onclick="Page()">
<input type="reset" value="リセット"></form>
上の例の場合、パスワードを入れて送信ボタンを押すと、『c-1-***.html』(***は入力したパスワード)のページに飛ぶ事になります。
違うパスワードを入れたら、ページが見つからない旨のメッセージが出ます。
これで、ソースを見られてもパスワードがばれない。
ずいぶん、簡単に出来ちゃうんですね!
とっても参考になりました★このタグ(JAV?)を
保存しちゃいまいた《笑》アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ポイントサービス・マイル マイナポイント申込みが分かりません。 マイナンバーカードは作りました。 マイナポイントアプリもダウン 2 2022/07/29 23:25
- その他(ブラウザ) Edge、Chrome、FireFoxのパスワード記憶機能 2 2023/08/16 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) ユニクロやGUのシフト管理アプリFRtimeが開けません。 社員番号とパスワードを入力してログインし 2 2022/09/02 11:12
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 伊藤純奈の写真集はもう販売終了しましたか? ファンクラブに入り購入ページにアクセスし パスワードを入 1 2022/05/15 13:55
- その他(セキュリティ) fx口座開設し疑問があったのでfx業者のサポートの人にログインIDを教えてる所を間違ってログインパス 1 2022/03/24 17:33
- ハッキング・フィッシング詐欺 楽天のフィッシングメールに引っかかってしまい、 ログインIDとパスワードを入力してしまいました。 次 2 2022/09/20 19:43
- 戸籍・住民票・身分証明書 ついこの前皮膚科に行ったら、マイナンバーカードで受付をする人がいて、専用の縦長の機械で自分で受付して 5 2023/07/02 23:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) とある情報が知りたく、検索して表示されたリンクをクリックしてページを見て、そこに知りたい情報の説明の 3 2022/11/26 18:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスワードの入力が必要なホー...
-
知り合いにだけ見れるページを...
-
自分のHPにパスワードのペー...
-
パスワードを任意設定できるア...
-
CGIでパスワードのセキュリ...
-
CGIを探しています。
-
ログインの作り方について
-
携帯電話用のサイトを作りたい。
-
アクセス制限
-
掲示板を探しています。(アダ...
-
PowerShellでのエラー出力の読...
-
無料のレンタル掲示板を探して...
-
なぜ名前を出してはいけないのか
-
複数ページをカウントするアク...
-
スタイルシート フィルタについて
-
「Python 文章自動生成」と調べ...
-
素材やさんのカウンターの設置...
-
VBスクリプト---アプリの終了に...
-
掲示板に投稿したいのにエラー...
-
自作アイコン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
管理ページが開けなくなってし...
-
ブックマークされないようにする
-
URLの履歴(オートコンプリート...
-
1人1回投票できる投票システム...
-
簡易パスワード?
-
htaccess パスワード及びユーザ...
-
VBSで既に開いているIEにパスワ...
-
設置出来ない…
-
PowerShellでのエラー出力の読...
-
シェルのSTEP数について教えて...
-
パソコン用語「ツリー」って、...
-
レジストリの設定をすぐに反映...
-
掲示板に画鋲、ホッチキス以外...
-
VBスクリプト---アプリの終了に...
-
風俗嬢の心のセンサーは壊れて...
-
jQueryを使ってドラムロールを...
-
2ショットチャットルームのお勧...
-
ブラウザの JavaScript 設定を...
-
2ちゃんねるのような掲示板を...
-
(フリーの)ツリー掲示版CGI、...
おすすめ情報