電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Win xp今までのPCとは系統が違う等は聞きましたが今までのとどう違うのでしょうか?

家のPCはWin98でxpの事をよく知らないままバージヨンアップをしようと思っていましたが店で家のは難しいと言われ、まだ、今のPCを使いたいけれどあまり違うのならいずれ買い替えもした方がいいのかと思い始めました。
でも、その前にxpとWin 98系統はなにがどう違うのだろうと考えてしまいました。
あまりそういう記事を見つけられなかったので投稿しました。

A 回答 (6件)

結構そういうのは、ここのサイトの過去ログにあったはずですが・・・



基本は既に解答があるようにNTの後継と9xの違いですね。
WindowsNT5,0(NewTechnology5,0)の後継となるのがWindowsXPです。(NT5はWindows2000のことです。WindowsXPはWindowsNT5,1となります)

また、あなたがお使いのWindowsはWindows9x(Windows95/98/98SE/Me)といわれますが、正式にはWindows4,xですね。その方が比較しやすいです。

はっきりとこの違いでどこが違うかというと、
次の点が違います。

まず、Windows9xは16/32ビットのプログラム対応だが、NTは全て32ビットで処理し16ビットは32ビット命令に変換するため、次の違いが生じる。

・一部ネイティブ16ビット記述のソフトウェアは動作しないか、制限が生じることがある。
・ドライバは、専用の物が別に必要。
・単純な処理をする場合は、16ビットコードが使えないため低速になる。

この点で、NTと9xではWindows上で動作するソフトウェア互換性に大きな違いがあります。基本的に対応を明記したソフト以外はXPでは動作しにくいです。これは欠点です。

次に32ビット化されたことでシステムリソースに悩まされることが無くなりますし、安定性が飛躍的に向上しブルースクリーンになることは激減します。

これは、Windows自体に16ビットコードが無くなるため、16ビットで確保されていたリソースが、32ビットで確保されるようになり、リソースが増えるためです。また、安定性の向上も16bitの基礎に32ビットのコア(基幹)が乗っていた状態から全身が32ビット化したことで土台がしっかりし安定します。

ここまでは、皆さんがかいていることです。
これが、最も重要ですけどね。Windows9xがどういうOSかは使ったことがある方は皆さんご存じですから、NTの話をします。これを聞けばどこが違うのか、そしてXPのどこが優れているのか分かるはずです。

WindowsNTはどこから来たかご存じですかね。
ベースは、OS/2というIBMが開発したOSにあると言われます。最初に登場したのは、Windows95が出る前頃です。NT3,xが登場しています。この当時は、安定性は高かったですし、堅牢性も合ったのですが、不人気に終わってます。理由は既に浸透していたWindowsと互換性がなかった。特にハードウェア環境に依存しないが、使い勝手は極端に悪かった。ゲームを動かすためのOSでも無かったですしね。あくまで業務用。

Windows95とはほぼ全く対局の欠点があったのです。また、目的も違う。

NTはWindowsが95→98と進化する間に、3,5→3,51→4,0と進化します。しかし、どれもWindowsNTであり3,51まではWindowsと名の付く全く別のOSと言っても良かった。
4,0でやっと本格的に互換性がある程度確保されるOSが登場します。ただし、名称はWorkstationやSarverといった物です。どこの初心者がWorkstationなど買いますかね。ただ、安定性は高い製品でした。

Windows2000では始めて、Windows95、98と同じように、最新のゲームやソフトウェア、ドライバが本格的に扱える設計となります。ただし、Workstationではなくなった物の、Professionalという名称が付きます。そのころWindowsMeが登場し、両者の画面デザインは共通化されますが、使用感、使い勝手は改善の余地ありとなります。

そして、昨年の秋に登場したのがWindowsXPです。これは、ProfessionalとHomeが登場します。Homeといういわゆる一般向けバージョンはNTでは初の製品となります。
このバージョンProとHome共通で、遊べる機能はWindowsMeから継承します。堅牢性はWindowsNT/2000から継承したのです。ただし、2000から継承した難しい機能やあまり使わない機能はHomeでは排除しています。

さらに、デザインを大幅に変更し、LUNA(ルナ)という技術を採用、いままでWindowsMe/2000でやっと統一したデスクトップデザインを全く一新し視覚的に改めました。

そして、肝心のWindows9x(4,x)との互換性としてエミュレート機能を搭載しました。Appfix(プログラムの互換性ウィザード)という機能を搭載して一部動作保証外ソフトウェアをWindowsXPで動作するようにして互換性をNTでは最も重視したのです。

また、新規でブロードバンド向けの機能の追加なども行っています。

さて、これがWindowsNTの歴史で9xとの違いです。

使う上での違いは、デスクトップデザインに違いがありますから、結構使いにくいという方も出てきますが、これは2000でもLUNAモードなら同じです。それ以外の違いはXPでは厳密にはあるようでないですね。

確かに古いソフトが動かない場合がありますが、先のNTの違いで述べた系統が違う、歴史が異なれば当然です。逆にこれだけ近づいてこれたことの方が凄いですよ。

結局はXPはNTを継承しているが9xに最も近づいているOSです。そのため、違いができる限り軽減されているため、厳密には実際に触って試して違いを実感するのがベストです。また、これまでのNTともやはり使用感は少し違いますから、ソフトが動かない場合があるというだけを知っておいて後は使ったときに使用感(操作性)に違いがあり、機能が増えていると思えば良いのですよ。

言葉、文字で教えて貰うよりは、実際に体感した方が良いですよ。電気屋さんでWindowsXPパソコンに触れることは可能ですからね。それらを触って、どこが異なるか知っておけば良いと思いますよ。後は、もし導入されるなら、WindowsXPに既に保有しているソフトが対応しているかを確認しておくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ書いていただきありがとうございました。
初心者の私には読むの大変ですぐにお礼できませんでした。また、なにかありましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2002/09/22 15:00

手元にwin95と、winXPがありますが、使い道がメールと、ネットだけなら、そんなに使い勝手は、変わりません。

ただ、画面の表示とか、PCの内部の表示方法が違うだけで、慣れれば、特に、これはいいというメリットは、浮かびません。私は、ADSLなんですが、スピードも、あまり変わりません。
あと、win9×系統は、フリーズが多いのは確かですが、PC中を、シンプルにして使えば、それ程、フリーズしません。
お金に余裕があるのなら、買い換えてもいいと思います。
あと、バージョンアップですが、HDDを含めてPCのスペックが十分ならば、いいのですが、そうでなかったら、PC自身を買い換えた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メール・ネット以外でも使用する可能性がありそうなので悩むところです。
でもとても参考になりました。

お礼日時:2002/09/22 15:15

こんばんわ、疑問は尽きませんね。



さてご質問の件ですが、WindwosXPはWindwosNTの系列のOSです。これはマイクロソフトが初めて1から作成した、サーバー目的のOSです。

一方Windwos9xはゲイツ君が「一皮剥けばMS-DOS」と口を滑らせてしまったように、元々はMS-DOSというマイクロソフトの古いOSの上にプレゼンテーションマネージャーという衣をかぶせただけのものです。そのために非常に制約がありました。

さらにMS-DOS自体がマイクロソフトが盗んだとされて、昨年まで裁判で争っていました。これは、オリジナルの版権を持っているカルデラ社が出しているOSの上でWindows9xが動いてしまうとか・・・動かないとか・・・ということで、マイクロソフトにとっては喉の奥に刺さった骨のような物で早く手を引きたいOSでした。

ようやくWindwosXPが出たことですべて自社のOSに統一されその発表の会場で、うれしさのあまりゲイツ君が「これまでのWindwosは一皮剥けばMS-DOSだった」と口を滑らしてしまったわけです。・・・・

ちょっと脱線してしまいました・・・失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に疑問はつきません。
いろいろ情報ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/22 15:28

Windowsには、2つの系統があります。



1つは、MS-DOS→Windows3.x→Windows95/98/Me として発展してきたもの。
この系統は、16ビットのOSであるMS-DOSとの互換性を重視し、安定性よりも過去との互換性とプラグアンドプレイなどの使いやすさを追求したものです。
このため、使いやすさは優れるものの、安定性にかけ、よくフリーズしたりします。

もう1つは、WindowsNT→Windows2000 として発展してきたものです。
この系統は、はじめから32ビットOSとして設計され互換性や使いやすさよりも安定性やセキュリティなど
を重視したものです。

このため、Win9x系は個人用、WinNT系は業務用として使われることが多くなってきていました。
マイクロソフト社は、この2系統のOSを統合しようとし、本来は、Windows2000が統合OSとなるはず
だったのですが、それが間に合わず、WindowsXpで統合することになったのです。

実際は、WinNT系列の流れを多く組んでいるため、安定性は高いのですが、Win9x系と
違った面が多々あり、困惑しているユーザも多くいるのが現状です。
また、最新版のWindowsということもあり、画面や機能面でも新しいものが多く取り入れられていますので
乗り換えた場合は多少戸惑うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2002/09/22 15:31

XPの基礎となった、Windows NTの開発秘話を綴ったノンフィクション



「闘うプログラマー ビル・ゲイツの野望を担った男達」(上下巻)

を読むと、よく分かるかも。

参考URL:http://store.nikkeibp.co.jp/item/main/1482274016 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今この本を読む時間がなさそうなので難しいかもしれません。
でも、情報提供ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/22 15:35

>xpとWin 98系統はなにがどう違うのだろうと



まったく中身が違います。
Win9x/Meは、DOSをベースにしたOSであり、あくまで個人で使用することを
目的としたOSです。セキュリティを考慮されず、ハードな使われ方も考慮されて
おりません。すぐにフリーズしたりするのも、このあたりにあります。
よくリソース不足・・・というのが言われますが、DOSの呪縛から脱却できて
いないために、リソースが64Kしか確保されていないことが大きな理由です。

対してXPは、元々企業がネットワーク上で使用するために開発された
WindowsNT系のOSです。企業が使う前提なので信頼性を重視し、フリーズ
しにくい設計になっていますし、ソフトがフリーズしてもOSまで影響しないように
考えられています。またネットワーク上で使用したり、複数の人間で使用する
前提のため、セキュリティが重視されています。
Win9x系がFATという形式でフォーマットされているのに対し、NT系はNTFSという
形式でフォーマットされていることが多いです。もちろんNT系でもFATで
使うことが可能ですが、セキュリティ機能の一部を使うことができなくなります。

同じ様にWindowsと名乗っていますし、画面も非常に似ていますが、中身は
全くの別物と考えた方がいいです。
(厳密に言うと、NT4.0と2000も中身がガラリと変わっていますが・・・。)

もちろんWindowsですから、ある程度の互換性を保つべく考えられてはいますが、
Win9x系で動いていたソフトがWinXPで動かないことは珍しくありませんし、
周辺機器や画面、サウンドをコントロールするドライバーは全く別のものを
使用します。

ですので、
>店で家のは難しいと言われ
というのは、このドライバー関係で問題が起きやすく、まともに動かない
可能性があるということを意味していると思います。
(メーカーがサポートしていない場合があるので)


極々簡単な説明ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ説明ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2002/09/22 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!