
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
写真や絵のデータをほかのペイントなどのソフトで表示してからコピーして、筆王のデザイン作成画面で貼り付けたときに、同じような症状がでました。
(どうも、コピーするデータが大きくなるのが原因のようです)裏面を作成するときには、マニュアルどおりにデザインの新規作成で用紙を用意してから、パーツの追加・背景の変更ボタンを押し写真や図を選択して、裏面画面に貼り付けてから編集するようにすると解決しました。
ご教授頂き有難うございました。先日お礼を投稿したつもりでしたが、保存されていなかったようで、御礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。パーツの追加ボタンがないので、筆王素材パレットを使用して何とか問題を解決することができました。本当に有難うございました。JPEGの素材をPNGに変換してC:\Program Files\SOURCENEXT\FudeohZero\PARTS\STDの配下のフォルダーにコピーし、それを筆王に送って裏面画面に貼り付けてから編集するといった手順をとったら問題は解決しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年賀状作成・はがき作成 「筆王 ZERO」から、「筆王 Ver.27」へ 5 2022/11/16 20:33
- 年賀状作成・はがき作成 筆王で作成した裏面のデザインが 3 2022/11/21 23:41
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- PDF PDFの保存ボタンが表示されません 3 2023/08/16 11:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
ワードで住所の漢数字番地の縦...
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
二刀流宛名印刷のファイルの保存
-
筆ぐるめの入ったパソコンから...
-
年賀状は不要ということでしょうか
-
【至急】年賀状で悩んでます。 ...
-
年賀状辞める人が増えてます。...
-
年賀状手書きで書くのおかしい...
-
年賀ハガキ
-
用紙のサイズについて教えて!
-
年賀状は手書きで二人に出しま...
-
友達に年賀状を書いたにその友...
-
年賀状ソフトの筆ぐるめを昨年...
-
年賀状は自分の住所・名前を書...
-
無料で使える住所録のソフトが...
-
中一です。担任の先生から年賀...
-
年賀状
-
イオンのお客様感謝デーの事な...
-
はがきが値上げしましたが、年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆王住所録のバックアップとバ...
-
筆王で作成した裏面のデザインが
-
筆王 バックアップの復旧???
-
筆王で保存した裏面デザインが...
-
筆王2006でfzdファイルが開けま...
-
Windows再インストール後の筆王...
-
筆まめの宛名を2行で表示する...
-
筆まめVer.29はwindows11で動作...
-
ExcelやAccessで住所と番地を分...
-
好きな人の住所って知りたくな...
-
Orchisの設定ファイルはどこに?
-
ワードで宛名印刷、番地部分が...
-
Excelでsumifの文字列版ってあ...
-
エクセルで、半角文字列を抽出...
-
【C&G流麗行書体】を使う方...
-
宛名職人ver5
-
バイトから渡された検便の封筒...
-
エクセルで作成した住所録から...
-
至急! 筆まめver30で会社名・...
-
キャバクラ嬢が教える住所について
おすすめ情報