
・WindowsXPのマシン2台で LANを組み、各PCに共有フォルダを作っています。
片方のマシンからは、何の問題もなく両PCの共有フォルダにアクセスできるのですが、
もう片方のPCから、ワークグループのアイコンをクリックすると、
「Workgroupにアクセスできません。このネットワークリソースを使用する
許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者
に問い合わせてください。
ネットワークパスが見つかりません。」
とのメッセージが出てきて、ネットワークにアクセスすることができません。
ワークグループのアイコン自体は、エクスプローラの中に表示されているのですが、
その中身を見ようとすると上記のメッセージが出てきて、自分自身すら見ることが
できません。
正常な側のPCからアクセスすれば、ちゃんとファイルを読み書きできるので、謎です。
・マシンのIPアドレスは、自動取得にしても、手動で指定しても同じでした。
・HUBと両PCを再起動してみましたが、症状は同じでした。
・XP標準のファイアウォール機能は、両マシンとも切っています。
・正常な側のPCでネットワーク共有フォルダのショートカットを作り、
それを異常な側のPCに送りつけ、それを使って無理矢理ネットワークにアクセス
させようとしましたが、やはりダメでした。
両マシンのOSを、最近再インストールました。
再インストール前は、こんなことはなかったのですが…
どうかよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
xpは使用したことがないのであれですが・・・・
詳しいサイトがありますので参考にしてみてください
多分これで解決できると思うのですが
以下サイトからの抜粋です
Windows XP でフォルダを右クリックし、[共有とセキュリティ] からネットワーク共有を開始することができますが、NT/2000 のように「アクセス権」ボタンがないため、共有のアクセス権を設定することができません。
これは簡易共有が有効になっているためなので、従来 の Windows のように共有アクセス権や NTFS アクセス権を設定する必要がある場合は、以下の手順で簡易共有を解除してください。(XP Home Edition に、このオプションはありません。)
エクスプローラの [ツール]-[フォルダオプション] をクリックします。
[表示] タブをクリックし、詳細設定の「簡易ファイルの共有を使用する (推奨)」のチェックを解除します。
「OK」ボタンをクリックします。
参考URL:http://winfaq.jp/wxp/
No.1
- 回答日時:
私も同様のトラブルに悩まされています。
Win2000まではピアピアのネットワーク構築は単純明快だったのですが、どうもXPは不具合が多いようです。この現象ですが、ネットワークコンポーネントを一度削除し(tcp/ipだけ残す)再起動し、サービスやプロトコルをインストールし直すことで直った事はありました。 一度試されてはどうでしょうか。
この回答への補足
hadachiさん、どうもありがとうございます。
おっしゃられたとおり、Microsoft ネットワーク用クライアント、
同・ファイルとプリンタ共有、QoWパケットスケジューラの3つを、
削除→再インストールしてみたのですが、やはり症状は同じでした…。
ところでその際、ついでに NWLink NetBIOS、NWLink IPX/SPX/NetBIOS
互換トランスポートプロトコル の2つを、新たにインストールしたところ、
以前のように、互いに正しくアクセスできるようになりました。
しかし、この「互換トランスポートプロトコル」を使用すると、
外部にもデータが漏れる可能性があるということで、
できれば TCP/IPだけで解決したいと考えています。
というわけで、もうしばらく回答を受付させていただきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- Windows 10 家庭内LANに関して教えてください 2 2022/08/05 11:21
- Windows 10 同じ部屋にある2台のPCで片方の共有フォルダが見えない? 2台のパソコン PC1とPC2があります。 3 2022/04/29 13:01
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同一IPアドレスの機器
-
家と職場のネットワークの設定...
-
ダイヤルアップとネットワーク設定
-
イーサネットに、以前のネット...
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
ネットワークの「リソース」って?
-
ネットワークコンピュター の再...
-
3台のうち1台だけ 印刷ができ...
-
ネットワーク
-
共有がwin98からwin-XPが見えない
-
USBテザリングについて
-
ネットワークの設定について
-
LANでネットには繋がるけどファ...
-
家庭と出先の両方でLAN接続させ...
-
DHCPサーバーが見つからない
-
MACアドレスにつきまして
-
株式についておしえて?
-
skypeoutについて
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
複数のPCでUSBに差してあるフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの「ローカル」って、...
-
インターネット接続できません...
-
loってなんですか?
-
JWCADのファイルをネットワーク...
-
2つのLAN環境でアプリケーショ...
-
イーサネットに、以前のネット...
-
同一ネットワークの範囲について。
-
iPhoneでIPアドレスを変更する...
-
Windowsのログオフしないで、ネ...
-
ネットワークの「リソース」って?
-
「ネットワーク上に同じ名前の...
-
ネットワークPCの可視状態が...
-
間違えたIPアドレスを接続したら?
-
RS485終端抵抗
-
SSID MACアドレス
-
ネットワークで、片方のPCか...
-
LANが一方通行なのですが。
-
PINGが飛ぶとか飛ばないとか
-
社内LANのうちパソコンをすげ換...
-
ネットワーク一覧に表示されないPC
おすすめ情報