
技術の足りなさからCSSにできなかったので、再度テーブルでサイズを指定してやってみようとしているところです。
どこかの数字がおかしくなっていると思うのですが、どうしてもわかりません。
ちゃんと表示できるブラウザとそうでないブラウザがあり、Firefoxは環境設定により表示が崩れる場合があります。
使用ソフトはビルダーの11です。
なんでも良いのでどうぞアドバイスをよろしくお願い致します。
<body>
<div ALIGN="center">
<table>
<tbody>
<tr>
<td CLASS="td4" HEIGHT="70">
<table WIDTH="600" CELLSPACING="1" CELLPADDING="0">
<tbody>
<tr>
<td VALIGN="top" CLASS="td1" WIDTH="400" ALIGN="left" HEIGHT="180">
<b>文字
<textarea ROWS="15" COLS="70">文字</textarea><br>
<br>
</td>
<td VALIGN="top" CLASS="td1" WIDTH="100" HEIGHT="180">
<table CELLSPACING="0" CELLPADDING="4">
<tbody>
<tr>
<td CLASS="td2" HEIGHT="16" WIDTH="100">文字</td>
</tr>
</tbody>
</table>
文字
<br>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
</div>
</body>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テキストエリアの横幅が、ブラウザによって違うことが原因ですね。
cols="70"は、IEだとwidth="400"以内に収まりますが、FireFoxではwidth="600"くらいないと収まらないようです。
収まらないと、サイズ指定を無視してしまうので、文字の表示が崩れるわけです。
今回の解決策ですが、tableの横幅とtextareaのセルの横幅の指定を外し、自動調整機能に頼ることにしました。
そうすることにより、textareの横幅に合わせてセルの横幅が設定されるので、文字の崩れを抑えることが出来ます。
また、tableを入れ子にしすぎているのと、文法的誤りが気になったので、軽く修正してみました。
<html>
<head>
<title>テスト</title>
</head>
<body>
<div align="center">
<table cellspacing="1" cellpadding="0">
<tbody>
<tr>
<th valign="top" class="td1" align="left">
あああ
</th>
<td width="200">
ううう
</td>
</tr>
<tr>
<td>
<textarea rows="15" cols="70">いいい</textarea>
</td>
<td valign="top" class="td1">
えええ
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
</div>
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
Dreamweaverで表組みのような罫...
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
便箋風の罫線
-
tableでcolspanを使うと次行以...
-
DreamWeaverで複数ワードを一気...
-
表の一部を結合するには?
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
テーブルの表示がずれます
-
IEでのtableの文章自動折り返し
-
テーブルの上に空行が入る・・...
-
colspanを使うと正しく表示でき...
-
逆L字の表(table)組み
-
中に<table></table>が使えるア...
-
tableの中で<p>タグを使うと…
-
テーブル<TD>内に均等割付で表示
-
テーブルを2つ横に並べる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
テーブルの任意の列を非表示に...
-
テーブルのセルに画像をピッタ...
-
tableにul,または,olを入れられ...
-
テーブルのヘッダとボディの幅...
-
cssで、表示されるテキストによ...
-
中に<table></table>が使えるア...
-
逆L字の表(table)組み
-
テーブルの表示がずれます
-
TRタグの余白をcssで設定するには
-
EXCELからhtmlへの変換で罫線が...
-
テーブルのセルにアンカー
-
ASP GridViewで1レコード2行を...
-
colspanを使うと正しく表示でき...
-
tableの要素(tr、td)に一...
-
文字列が入っているtdを削除せ...
-
htmlのtable内に画像
-
tableの中にtableを作りスクロ...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
Htmlのtd要素の中で半角の空...
おすすめ情報