dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HPビルダーを使用して表を作っているのですが
表の一部を結合する方法として、結合したいセルを範囲指定して右クリックでセルの結合を選べばできるのですが、一部どうしてもできない箇所があります。

縦3行横2列の表を作って
1 2
3 4
5 6
1と2と3と5のセルだけを結合して4と6のセルは結合したくない場合はどうすればいいのでしょうか?
そのようなことはできるのでしょうか?

マウスで範囲指定しようとすると全部つまり4と6のところも範囲指定になってしまってうまくいきません。
HTMLソースを表示してどこかを修正すればできますか?どこを修正すれば上記のような一部分の結合を作成できるでしょうか?

A 回答 (5件)

追加。



自分が作成するなら簡単な方法では
1 2
3 4
5 6

で1と2、3と5を結合して1235と46で背景色を変えると言う方法。
この場合、枠線は邪魔なので消します。

枠線を書きたい場合は物凄く複雑。枠線は上記のやり方だと
1と3の間に入っちゃいますものね。

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
31 32 33 34 35

で、12345、1314、3132333435を結合した位置と24に横棒画像、
611162126、1015202530、182328を結合した位置に縦棒画像。
内容は789の結合、172227の結合、19、29に書きます。
非常に複雑ですのでもし分かりにくければ一度図示してみてください。

この場合はテーブルの幅とかもきっちり既定しないと枠線が分解するので
よりややこしくなります。

この回答への補足

何度も有難うございます。
背景色を変える方法、初めて知りました。
枠線を書きたい場合のやり方はややこしいのですね。
画像などを入れるやり方ではなく単純にできる方法がないかと思ったのですが。
いろんなやり方を教えてくださって有難うございます。

補足日時:2002/08/22 22:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いと連絡をとり、12結合35結合46単独という形をとることにしました。
たくさん教えていただいて勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2002/08/23 09:15

<table>


<tr>
<td colspan="2">12</td>
</tr>
<tr>
<td rowspan="2">35</td>
<td>4</td>
</tr>
<tr>
<td>6</td>
</tr>
</table>

でどうでしょうか?

この回答への補足

一度表を作ってから教えてくださったタグを入れなおしてみたのですが、そうしたら12と35は結合されて4,6は単独という形になりました。1235は結合できないみたいです。やり方が悪いのかなあ・・・。
もう一度やってみます。
できないようなら知り合いに頼まれたものなので表の一部を変更するなどを提案してみて解決しようと思います。
この場をお借りしてこれで締め切ります。
ポイントですが、現時点で2度答えてくださった方と似たような形を答えてくださった方にポイントつけさせていただきます。

補足日時:2002/08/22 22:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いに連絡を取り、12結合35結合46単独という形をとることにしました。
タグを教えてくださって勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2002/08/23 09:16

できません。


似たような形でよければこんな方法はあります。

<table border="1" width="200" height="200"><tr>
<td align="right" valign="bottom">
<table width="100" height="100" border="1"><tr>
<td></td>
</tr></table>
</td>
</tr></table>

この回答への補足

できないのですね。
できないのでは?と思いながらどなたか知っているかもと思い投稿させていただきました。
知り合いに頼まれたものなので表の一部を変更するなどの提案をして解決しようと思います。
似たような形にできるのですね!
お答えくださって有難うございます。

補足日時:2002/08/22 22:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いに連絡を取り12結合35結合46単独という形をとることにしました。
似たような形もできること勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2002/08/23 09:13

HTMLの書き方としてテーブルでは1、2、3、5のつながった


鍵形の枠を作ることができないのでそういうような結合は無理です。

HTMLの枠の結合は
1と2のような横一直線
3と5のような縦一直線
1234のような縦横
いずれにしても四角形の形になるようにしか結合できません。

なので、もし実際にそのように見えるように物を作ろうとしたら
枠線をもともとのHTMLで書くようなものでなく画像で用意するとか
細かい細工が必要になります。
また文字の周り込みなどもフォントの大きさに左右され、不自然になります。

Webデザインを職業としてやってましたが、
基本的にお客様には「完全にはできない」と言うことにしている事柄です。

この回答への補足

できないのですね。
私もできないのでは?と思ったのですが、もしかしたらやり方を知っている方がいるかもと思い投稿させていただきました。
知り合いに頼まれた物なのですができないことを伝え表の一部を変更するよう提案して解決しようと思います。
お答えいただき有難うございます。

補足日時:2002/08/22 22:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全にできないということを知りました。
勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2002/08/23 09:12

それはたぶんできないと思います。


12
34
という枠を作り、
4の中に
1
2
という枠を作ればいいのではないでしょうか?

この回答への補足

できないのですね。
知り合いに頼まれた物なのですが、私もできないのでは?と思いながらもしかしたらどなたか知っているかも思い、投稿させていただきました。
上記のやり方ですと、4の中は2列になっても123は
結合できないですよね。
知り合いはHP作成の知識はほとんどなく単純にできるだろうと思ったようです。
これから知り合いに連絡を取って表の一部を変更してもよいか聞いて解決しようと思います。
お答えくださって有難うございます。

補足日時:2002/08/22 22:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知り合いと連絡を取り、表の12結合、35結合、46単独という形でもおかしな表ではないのでそれではどうかと提案し、そうすることにしました。
今回のことで単純にできるかもと思っていてもできないのもあるのだと勉強になりました。
有難うございました。

お礼日時:2002/08/23 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!