
バイク乗りの友達が、「左カーブはガンガン攻められるけど、右カーブはそれほど攻められない。転ぶのも右カーブなんだけど。」と聞いて、疑問に思いました。
バイクレースとかでも、左回りコースが多いですよね。
確かに、私が車に乗っていても、左カーブでハンドル切るのは一発でいけるのに、右カーブは途中で微調整することが多い気がします(←私のウデのせい?)。
さらに、「広いところにいると、ほとんどの人は左のほうへ歩いていく」とか、
「ふたまたの道は、左のほうが選ばれやすい」とかという話もあるらしいです。
なぜなんでしょう??心臓が左にあるから?
変な質問ですが、おわかりになる方、教えてください。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
カーブの曲がりやすさは、車とバイク、一般道とサーキットのような所でも変わってくると思いますよ。
つまり、一般道では一方通行でない限り、右カーブはイン側から対向車がありますからすれ違いという点で怖さを感じるでしょうし、一方通行でない限り、左側通行なので必ず大回りになりますよね。
以上の理由で、右のタイトなコーナーを体験することが少ないし、慣れないのだと思いますね。
左側通行で左カーブは小回りになることが多いし、対向車がイン側から来ることはないので、心理的に怖さが減るし、慣れているのではないかと思われます。
実は、私も右カーブが苦手なんですよ。要は、右カーブは左側通行という点から外周を通ることになり、緩やかなカーブになるから苦手なんですね。
普通は、サーキットを走ると仮定すると、右ハンドルで右コーナーは自分の座席位置側がイン側なので、コーナーの端が見えて攻めやすいはずなんですけどね…。
しかしながら、利き腕というのも関係しているのかと思いますね。
何しろ、右利きの場合、右にハンドルを切ると外周を回すのが左腕になるので、右腕での調整が小さくなる。しかも右腕の自由度が利きにくくなる。
左にハンドルを切ると、右腕の自由度が増し、調整も大きな角度でできる。
(このへん、専門家ではないので表現が難しいですが…)
つまり、右にハンドルを切ると、右腕はより細かい調整で角度を決める必要があるけど、左にハンドルを切ると、右腕はより大きな調整で角度で決められる。
こう考えると、右にハンドルを切るのがやりにくいと感じるのも当然かと思いますし、このへんが苦手意識の元になっているのではないでしょうか…?
詳しい回答ありがとうございます。
道路事情と利き腕、どちらも、とても納得がいきます(^^)。
なるほど、私が右コーナーが苦手なのは、右腕の自由度が少ないからなんだぁ。
確かに、左カーブの時などは、右手1本でハンドル回してますもん。
道路事情の説(?)で思ったんですが、右側通行のアメリカやヨーロッパの国々は
左カーブの方が苦手になるんでしょうか??
そうすると、左カーブの多いレースでは、左側通行の国の選手の方が有利??
(毎日サーキットで練習していれば、大差ないと思いますけれど)
あぁまた疑問が…(^^;)。

No.7
- 回答日時:
陸上(カケッコ)のトラックで馴らされていると言う説と,もうひとつ。
道路の形状にもよると思います。
と言いますのも,実は,私,バイクだけでなく,車でも右カーブで左カーブよりスピードを落としたくなります。
レース場は別として,一般道路(この場合,高速道路も含みます)と言うのは,ほとんど「カマボコ状」になっています。(雨水を排水するためです)
もちろん,ほんの少しなのですが,OUT側にカント(角度)がついている状態なので,左カーブよりも外に流れやすくなっています。
これも原因のひとつだと考えています。
「広いところにいると、ほとんどの人は左のほうへ歩いていく」のは,実は右利きの人のほとんどが左足よりも右足の歩幅が大きいからだと聞いたことがあります。
「ふたまたの道は、左のほうが選ばれやすい」と言うのは,陸上トラックの影響がありそうですね。
実際,例えば,何かの犯人が警察に追われているとき,左へ左へと曲がる習性を持っているそうですよ。(右側通行のお国の犯人でもそうらしいです)
回答ありがとうございます。
なるほど、カーブの角度ですか…。
右側通行の国の人でも、左へ左へいく、というのは興味深いですね。
★ご回答いただいた皆様へ★
gakushanekoさんのスペースをお借りして、お礼いたしますm(__)m。
いろいろな説があって、大変興味深かった反面、さらにいろいろな疑問が出てきてしまいました。
自分でも、少し調べてみることにします。
また質問することがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
カーブについては分かりませんが、利き足が右だと、歩く時の蹴り足も右に力が入り、結果的に左にいくようになる、と小説で読みました。
広いところで、目標がないところだと、歩いた跡が結果的に大きな左回りの円になるため、グルグル同じ所を回り、結局ずっと抜け出すことが出来ない、という話でした。
心臓と言うよりも利き足の事だと思います。
回答ありがとうございます。
なるほど、利き足ですか。それは新しいですね。
>広いところで、目標がないところだと…
それはある意味怖いですね。まっすぐ歩いているつもりでも、
同じところをグルグル回っているということですもんね。
砂漠とかだと致命的かも…。
No.3
- 回答日時:
昔読んだ本に載っていたのですが、
心臓が左にあるから、人間は右カーブが苦手なんだと・・・
人間は潜在意識の中で心臓を守ろうとしているそうです。
例えば人が何人か群れているとしましょう。
その群が外敵から攻撃される可能性があるとすれば、心臓のある方を
群の中心方向に向けようとします。
こういう理由で、人は心臓が何かの中心に向いていれば、安心感を持ち、
外側だと不安を感じるそうです。
この回答への補足
plussunさんの欄をお借りして、質問に追加します。
友達から、「左へ向かう」ことの信憑性を指摘されちゃいました(^^;)。
そこで、もしよろしければ、みなさんが広い場所で、右側・左側、どちらに向かいやすいかも教えてください。
カーブの左右どちらが得意、とかでもいいです。
よろしくお願い致します。
回答ありがとうございます。
>心臓が左にあるから、人間は右カーブが苦手なんだと・・・
なるほど。わかりやすいような難しいような…これは本能的なものですよね。
「昔読んだ本」のタイトルは覚えてらっしゃいますか?よければ教えてください。
No.2
- 回答日時:
私は左利きなので、左回りよりも右回りのほうが回りやすいです。
利き手にも、よるのではないでしょうか?
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/98/3/0 …
*2日の雑学
http://moomoo.gaiax.com/www/moomoo/m/t/m_takano/ …
参考URL:http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/98/3/0 …
回答ありがとうございます。
>私は左利きなので、左回りよりも右回りのほうが回りやすいです。
むむ。Rikosさんは左カーブの時に微調整されるんですね。
利き手も関係するんですかね…。じゃあ、利き目とかも影響するのかなぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 細めの路上に立ち並ぶ駐車場にバック駐車する際(左側の駐車場)ハーザードバックする部分に左ミラーみて車 4 2022/10/18 19:03
- 運転免許・教習所 左カーブから左折、ウインカーが消える 6 2023/05/01 07:15
- その他(占い・超常現象) よく見る夢の意味と島の名前を探してます 1 2023/01/12 21:39
- 運転免許・教習所 昨日仮免を取って、 3回初めて路上を走ってきました。 教官に言われたことは アクセルを踏む時は踏む 5 2022/03/24 06:07
- 自転車保険 割と細い道路沿いの右の駐車場にバック駐車する時まずルームミラーハザード駐車場で停止左サイドミラー首振 1 2022/09/17 21:03
- 運転免許・教習所 自動車学校に通っています。 もうすぐ修了検定があるのですが、進路変更するときの確認と巻き込み確認する 2 2022/03/29 12:24
- 電車・路線・地下鉄 『ゲ○しお』『は○も』は大げさで、実情に合ってないのでは? 1 2023/02/10 13:18
- 運転免許・教習所 交差点を右左折する時2速の状態 ルームミラー ↓ 指示器 ↓ サイドミラー ↓ 目視 ↓ 幅寄せ ↓ 2 2022/06/22 23:59
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトデビューして1週間経つのですが、コンタクトをつけていると右目に違和感があったのとコンタクト 1 2022/07/16 09:55
- 地図・道路 交差点侵入時、右折しようとしたら左から猛スピードでクラックションを鳴らしながら左から突っ込んできまし 3 2022/12/28 11:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
右に同じ
-
単語の先頭に付く『右』とは?
-
右カーブ・左カーブ
-
「写」3画め、「考」5画目の...
-
写真に写っている4人はそれぞれ...
-
カタカナの「ワ」と「ク」の字...
-
ワッフルと聞いて思い浮かべる...
-
利き手について質問です。私の...
-
右隣?左隣?
-
集団行動 4列縦隊 おしえて~。
-
急いでます!! 右8×2・左A の...
-
3を横にした形と、orzの意味
-
縦書きの差し込み印刷
-
三角関数です。 文章の4番右上...
-
次のようなケースを関数で処理...
-
チンポが左に曲がっています ど...
-
それぞれの顔面偏差値を教えて...
-
利き手
-
Personal Offer for You
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報