dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
LightWave7.5を使用しております。
3D初心者で解らない事が多く
皆さんのお知恵をお貸しいただけたらと思い、質問させて頂きました。

図面をスキャンして取り込み、
LightWave上でトレースし、モデリングをしたいのですが
LightWave上でトレースは可能でしょうか?
(トレース機能と言うのが付いていると聞いた事がありますが・・)
またどのように操作すれば良いのでしょうか?
ビットマップは読み込めますでしょうか?

雑文で申し訳ございません。

ご存知の方、お知恵をお貸しいただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

 単純に下絵としてなら取り込めます。


 ショートカット「d」で、表示オプションを表示させ、「背景」タブで背景画像を指定します。
 明るさ、大きさなど、そのタブのパラメータで調整できます。

 図面がCADデータであれば、DXFなどで出力すれば、DXFデータとしてLW上に取り込めます。
 カーブがポリゴンになったりするので、キレイには行きませんが、ポイントから面を作れるので、トレースよりは楽かと思います。

この回答への補足

なるほど!ありがとうございます。
バックグラウンドレイヤーに置いて
曲線にて押し出しツールを使い作って行きたいのですが
それは下絵としてでは不可能ですよね?

度々質問、申し訳ございません。

補足日時:2007/12/25 16:30
    • good
    • 0

こんにちは


私もLightWave愛用してます、私の場合はそういう時はコーレルドローというドローソフトにピットマップを読み込んでコーレルドローでトレースしてそれをEPSファイルで保存してLightWaveでEPSFロードで読み込めばポリゴンで読み込めます。

コーレルドローじゃなくてもトレース出来るドローソフト持ってれば同じことができます。
直接的な解決ではないけど参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど、ドローソフトで読み込むんですね。
一度やってみます!
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/25 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!