dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末(12/29~30に一泊)で、大阪から竹野方面へ
車で旅行を予定しています。
竹野方面へは夏によく旅行しますが、あまり渋滞を気にせずにやってこれましたが、年末の土日ですので車の渋滞が気になります。
(病人が同行しますので)

竹野へは中国道福崎を経て、和田山まで播但道を利用します。
午後イチくらいに城崎あたりまで行ければベストかな・・と思っています。この予定で行くには何時ごろ福崎辺りを出ればいいでしょうか。
だいたいで結構ですので、情報をお持ちの方がいらっしゃれば
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

北部の民です。



#2さんと同じく播但道は100%お勧めしません。
こちらで似たような回答をしています。
一本柳の抜け道も載せています。(山東IC下車)
http://okwave.jp/qa3604775.html


竹野に行く最短は豊岡周辺で但馬空港前を通って178号線に入って竹野川を下るコースが数分速いのですが(夏にお試し下さい)、空港自体が山の上にあるし積雪が予想されるので、今回は非常に怖いです。
また竹野~城崎間のいもじもどし峠も急勾配で危険な為、今回は豊岡から178号線に入り、竹野川を下るコースを通ってください。
これなら急勾配は無いです。
ただ1つ難を言うと、豊岡で川沿いの道から178号線へは直結しておらず、これが実にわかりにくいのでしっかりと確認を!
道順は北近畿タンゴ鉄道の線路を渡ったらすぐ左に曲がります。
(曲がると言うか堤防を降りる感じ)
堤防降りたら右に曲がります。
100m先に178号線の高架があり、高架の手前で左に曲がれば178号線に合流します。
普通の地図ではわからないので、インターネットの地図検索で確認してみてください。
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E134.49.22.6N35. …
これで豊岡大橋周辺を拡大して下さい。
できれば印刷しておいたほうが・・・

ちなみに、今回は積雪が予想される為、中国池田から竹野までは3時間半、混んでても4時間を見込んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなりました。
先日、竹野へ行ってきました。
幸い移動中は雪や雨もマシで、なんとか無事に
帰宅することができました。
帰路は教えてくださった竹野川のコースで帰ってきました。
ほんと、UPDOWNが少なくてとても走りやすかったです。
ありがとうございました

お礼日時:2007/12/31 19:29

実家が和田山です。



大阪からでしたら、中国道吉川JCTから舞鶴道に入り、
春日JCTから和田山ICへと抜ける北近畿豊岡自動車道(無料)でいくと
料金も安く、時間も短縮できると思います。
播但道と同じ和田山ICに出てきますよ。
分かりやすいのでお勧めです。

播但道は遠回りになるし、播但道の料金は高いのでお勧めしません。

渋滞に関しては一本柳の交差点がやはりネックになってくるかと思いますが
そこを回避するには地元民の抜け道、裏道になるので細いしなかなか分かりにくいと思います。
お知りになりたいということでしたらお知らせください。

和田山以降は一本柳はとりあえず我慢してそのまま右岸道路へ抜けるのが簡単でいいんではないでしょうか。
あと、八鹿から豊岡の312号線も渋滞する可能性があります。
遠回りして右岸道路から出石に抜け、豊岡駅あたりへぬける
江原の鶴岡橋から堤防道の312号を迂回するという道もないではないですが
わかりにくいのでよほど渋滞が大変でない限りはやめたほうがいいと思います。

時間は北近畿豊岡自動車道をいけば1さんの時間から30分ほど短くなるはずです。
あと、冬ですので冬用タイヤかチェーンをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

舞鶴道ですね。なるほど~~と地図で確認中。。。
私の車にはナビがないので
アナログマップ片手に地道はキツイかも・・・。
やはり今週末は雪の心配が出てきました。
チェーンですねっ。ありがとうございました

お礼日時:2007/12/27 20:30

多分年末年始でも「和田山周辺の渋滞」「国道312の流れの悪さ」は


構造的な問題ですのでどうしようもないでしょう。ただ、夏場のトップ
シーズンよりは確実に空いていると思います。

手前の朝来I.C.で降りて八代峠を越える県道経由で養父に抜けるのが、
結構良い道で空いているので、和田山をパスする点でお勧めです。
その後はなるべく速めに円山川の反対側に抜け、豊岡市街をパスすれば
国道の渋滞を避けられます。

渋滞を食らうのは高速を除けば、和田山周辺と国道312だけだと思います。
実距離は100kmくらいですので、上手く行って3時間弱。念のため4時間
も見れば充分到着すると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
朝来で降りるというのは全く考えていなかったので
検討してみます。

お礼日時:2007/12/27 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!