dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンウィークの5月3日朝に四国から明石大橋を通ってキッザニア甲子園で遊び、そのまま岡山県の津山市に行く計画を立てています。

車で行こうと思っているのですが、神戸市内の渋滞を考えて、舞子公園駅前にある神戸市営駐車場に置いて、山陽・阪神の電車で往復するのと、ららぽーとまで車で行くのとではどちらがいいのか悩んでおります。

また、舞子公園・ららぽーと甲子園から津山までのお勧めのルートも教えていただければと思います。

アドバイスを宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

明石大橋からは、第二神明-阪神高速神戸線で西宮で下りればいいのです


休日でも午前中ならすごい渋滞にはならないのが普通なのですが、
5月3日は普段の休日とは違うのでどうでしょうか


お帰りは
国道43号線を東へ走り、尼崎市に入ってすぐの武庫川交差点を左折、尼宝線を北上し宝塚ICから、
中国道に乗るのが近いですが、高速料金が高くなる(宝塚-西宮北は大都市近郊区間)のと、渋滞の可能性が高いです。
地元の人は、ららぽーと北側の国道43号線に入り西進、約4km先の建石交差点を右折、道なりに北進し
西宮北有料道路から、国道176号線を経由して西宮北ICから中国道に乗るのが普通です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
舞子は避けて甲子園まで行ってご回答のとおり、建石交差点から西宮北有料道路に乗り西宮北ICにから中国道に乗りました。

おかげさまで渋滞に合うこともなく楽しい旅行をすることができました。

反対車線はどこもスゴイ状態になってましたが・・・。

お礼日時:2009/05/06 10:07

とにかくGW中は「中国道宝塚」に近づかないほうが「吉」です。



また、そうでなくても舞子周辺は一種の観光地なので、舞子公園駐車場
あたりなどは普通に混雑します。甲子園移動が主な目的ならば、学園都市
あたりなら駐車も楽でしょうが、その後の移動を考えると(特に帰りの)
余り現実的ではないと思いますので、私も車で甲子園直行、経路は阪神高速
というのをお勧めします。

帰りは、阪神高速だけでなく、加古川バイパスあたりも渋滞しますので、
西宮北道路から西宮北i.c.経由をお勧めします。道は旧国道2号を西進、
夙川を右折して六甲山を目指せば分かりやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
舞子は避けて甲子園まで行って西宮北ICから中国道に乗りました。

おかげさまで渋滞に合うこともなく楽しい旅行をすることができました。

反対車線はどこもスゴイ状態になってましたが・・・。

お礼日時:2009/05/06 10:05

連休中はみんな郊外に遊びに出かけていますから街中はそんなに混雑していないでしょう。

またたぶんお子さん連れでしょうから、長時間の電車での移動は大変です。ぜひららぽーとまでお車でお越し下さい。
「キッザニア利用者はG駐車場に停めて下さい。キッザニア甲子園ご入場で4時間無料サービスがございます。」
http://www.lalaport-koshien.com/acc/car.html#02

お帰りのルートは
西宮IC~阪神高速~豊中IC~池田IC→中国池田IC~津山ICですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
舞子は避けて甲子園まで行って西宮北ICから中国道に乗りました。
ららぽーともG駐車場に止めたら6時間無料でした。

おかげさまで渋滞に合うこともなく楽しい旅行をすることができました。

反対車線はどこもスゴイ状態になってましたが・・・。

お礼日時:2009/05/06 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!