dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

datファイルをASCII形式のファイルでほしいと言われました。
datファイルを作成する過程としては、
1.excelにてデータ入力し、テキスト(スペース区切り).prn形式で保存。
2.秀丸で読み込み。
3.秀丸で空白を目で見てわかるように設定して、
並びを確認する。
4.保存するときに文字コードを自動形式で拡張子を.datにする。
としようと考えているのですが、
datファイルの見た目上はあっているのですが、
それがASCII形式なのかどうかがわかりません。
上記やり方で、ASCII形式でしょうか?

A 回答 (3件)

概ね mica3 さんのやり方で問題ないと思います.



ただ気になるのは,ascii 形式ということですので,秀丸で空白を確認する際
に誤って 2 バイト(全角)空白が混入しないよう注意することぐらいでしょ
うか.でもこれも,相手にとっては何の支障もないと思われます.
ascii -> text 形式くらいの意味で要求しているのでしょう.

また,ascii 形式を指定してくるということは,先方では訳の分からないバイ
ナリデータフォーマットでは受け取りたくないということでしょう.
# ascii または text 形式なら如何様にも容易に加工できるので融通が利きます.

細かい事は気にせず,秀丸で読める程度の確認で十分です.たとえ厳密な
ascii コードを要求しているとしても,データベース入力など,必要なら先方
側でフィルタリングするはずです.

先方と一度確認が取れれば,次回からは秀丸で開かずとも,単に拡張子を prn
から dat に変更するだけで終わりです.

# もっといえば拡張子の変更も必要ないのですが,あまり横着して先方に手間
# をかけるのもなんですし,やはり内容確認の際,秀丸を開くことになるでしょ
# うか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

picopiko3さん、アドバイスありがとうございました。

納品相手にテキスト、バイナリの確認をしたところ、
テキスト形式とのお返事をいただきましたので、
picopiko3さんのアドバイスとともに安心して
作業を続けることができます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/09/26 10:20

下記を相手に確認した方が良い。


またなんというソフトに読みこませるのか確認する。
(レコード・行区切り)
各レコード(行)の終わりは16進0D0Aが入っています(復帰改行のコード)。
(色・フォント無し)
ASCII形式とはテキスト(つまり文字)の形での保存方法。
RTF 形式 、ASC(2) 形式 、Excel 形式 、HTML 形式
と並べられる形式の1つ。
(拡張子)
ASCII形式は 拡張子は.PRN または.LST(リスト表示の時)です。しかし相手の言っている場合を推定すると、CSVやTXTやDATもあるかもしれない。
(項目区切り)
区切り文字として、カンマ、1スペース、複数スペース(右
詰め)、タブなど。
(項目表現)
文字列を””で囲み、数値はそのままとか、文字列・数値も
そのままがある。
(文字コード)
パソコンでjis,シフトjis,UniCodeなどどれか。
(内容)
テキスト形式でもHTML形式は特別有名なので、これかどうか。
(表データ)
各レコードに含まれる、項目数は当然一定数となる。
●内容確認
16進でファイルの中身の一部を表示印刷してくれるソフト
があれば良い(16進ダンプ)。VBとかで自作も可能です。ビジネスでは必須のソフトなんだが、直ぐ手許にある人は少ないかも知れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

imogasiさん、アドバイスありがとうございます。

文字に関して、ファイルに関してさまざまな
形式があることはなんとなくは知っていたのですが、
うろ覚えじゃ、なかなか役に立ちませんね。
アクセス等のソフトを使用することで、簡単に
データ作成をできるみたいですが、そのアクセスが
ないもので、今あるソフトでいかに納品データを
作るかを考えるのが私の役目でした。

いろんな形式を踏まえた状態でこれからも考えていけそうです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/09/26 10:25

 ASCII形式とは一般に、次のどちらかの意味になります。



(a) 「テキストファイル」「バイナリファイル」の分類で、テキストファイルのこと。
 秀丸で作っているのでしたらテキストファイルです。

(b) 「半角文字」「全角文字」の分類で、半角文字のこと。
 半角の英数字・記号をASCIIと呼びます。

 どちらにしても、先方にファイルを納入するときにはファイルフォーマットの仕様書を添付するべきです。つまり、どんな規則でデータを並べているのか(作成する過程ではなくて)という文書です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

amajunさん、アドバイスありがとうございます。

同じような仕事をしてるところからの情報で、
ノートパッドでの作業との事を聞いたことが
あったので、テキスト形式にちかいのであろうなと
いうことはわかっていたのですが、確信がなくて、
こちらに意味的なところから質問してみました。
的確な返答によって、助かりました。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2002/09/26 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!