プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学校の音楽の授業で狂言についてレポートにまとめなさい!という課題が出ました。そこで、まず狂言がどういうものなのかビデオで鑑賞をしましたら舞台に合唱している人がいました。地謡と呼ばれる狂言師がされていることが調べたら分かったのですが、あまり詳しいことは書かれていませんでした。同様に囃子方についても知りたいです。音楽(歌詞や楽譜など)に注目してまとめていけたらと思っています。独特のメロディーはとても新鮮でした。それについてのHPや本など紹介していただけたらうれしいです。茂山千作さん、最高!

A 回答 (1件)

こんにちは。

狂言といえば、言葉の方に注目しがちなのに、音楽の課題ですか。難しそう…
NHKの『日本の伝統芸能』のテキスト(1999年4月~号)には、狂言の音楽については記述がなかったですが、能の音楽の中に、地謡、地頭、囃子が紹介されていました(解説もついていました)。なので、能をからめて、関連で探すと見つかるのではないかと思います。
「地謡 囃し方」あるいは、「能 狂言 地謡 囃し方」だとかなり出ました。
下に、参考になりそうな本とその本屋さんのURLをあげました。

参考URL:http://www.hinoki-shoten.co.jp/books/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!