dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯サイトを作り、Yahoo!やGoogleに登録申請しました。

公開してから数ヶ月が経つのですが、"サイト名"で検索してもGoogleでヒットしません。
念のため、Googleサイトマップも登録したのですがエラーは出てないのにやはり検索でヒットしませんでした。

どのようにしたらGoogleの携帯検索でヒットするでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Googleウェブマスターツール→URL→運用ツール→robots.txtを解析、からURLがブロックされないかの確認     


例ttp://okwave.****.****/robots.txtを上の枠に
下のほうにある小さい枠に携帯サイトのインデックスのページをクロールを選択して有効になればOKだと思います

自分の場合、携帯サイトの検索登録はしたことが無いので自信がありませんけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もちろんブロックされていないかは確認済みです。
そして、教えていただいた方法で"携帯サイトのインデックスのページをクロール"を選択して"テスト"したところPCサイトと同じく『許可済み』のメッセージ。
う~ん、ますます問題がわからなくなってきました…。

お礼日時:2008/01/09 17:18

>公開してから数ヶ月が経つのですが、


とありますが公開とは登録申請と判断していいですか
平均的に申請してからGoogleに反映されるまで3ヶ月近くは掛かります、もし3ヶ月以上経っているうえでの質問の場合はGoogleに反映されない原因があると思われます、サイトマップも登録したとのことですが
どういう方法で登録したのですか
Googleウェブマスターツールからですか?
だとしたら反映(登録)されたかどうかの確認ができるのではないですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!

>とありますが公開とは登録申請と判断していいですか
そうです、8月上旬くらいに申請しているのですが未だに検索結果に出ません。

>Googleウェブマスターツールからですか?
>だとしたら反映(登録)されたかどうかの確認ができるのではないですか
すいません、PC向けサイトはトップページに「サイトが Google インデックスに登録されました。」とあるのですが、携帯サイトはどのように確認したらよろしいでしょうか?
お手数ですが、教えていただいてもよろしいでしょうか?

補足ですが、携帯サイトに頻繁にモバイル版のGooglebotがアクセスはしています。

お礼日時:2008/01/09 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!