
コンセントから電力を供給する(つまり、電池式オンリーではない)ラジオで、感度の良いものを探しています。
選局がしやすいタイプが良いです。
(ピーピーザァザァという音が混ざりにくいタイプ。)
予算は5000円以下で考えています。
(できれば2000円前後が良い!)
ラジオで英語放送を聴こうと思っています。
(英語放送が聴ければ良く、必ずしもラジオである必要もないので、他の手段でオススメのものがあれば教えて下さい。)
ラジオ以外の機能(例えば、カセットテープやCDの再生機能等)は不要です。
どなたかアドバイスを宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
海外ネットラジオはどうでしょう。
ここのProgram Streamというリンクを押せば、24時間放送のラジオが聞けます。
NPR(National Public Radio)
http://www.npr.org/
参考URL:http://www.npr.org/
この回答への補足
回答ありがとうございます。
こんなサイトもあるんですね!
サイト内をいろいろクリックし、どんな英語が聞くことができるのか試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
5000円以下で買える・高感度・外部電源可となる『普通のラジオ』だと...
Panasonic RF-U150
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg …
実売価格で3500円前後。
但し『外部電源可』といえど別売のACアダプタ(純正ではRP-AC31B)が必要となるので注意。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg …
電池使用でも単2形乾電池で130時間(マンガン電池でAM受信時)も使えます。
これ以外で条件に合う機種だと中古店のジャンクコーナー(保証なし!!)に置かれている、1990~95年頃のCDラジカセ(俗にいうバブルラジカセ)のラジオチューナが感度が良いと云われてます。
これだとカセットやCDが壊れてても目的が果たせそうです。
(PanasonicのAMステレオ対応機が強い)
参考URL:http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg …
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
>別売のACアダプタ(純正ではRP-AC31B)が必要となるので注意。
ラジオ+アダプタの価格が5000円を超過してしまうのが残念ですね。。。
電化製品販売店の店員さんの話では、どのラジオも受信機部分に関してはほぼ同じ性能で、違いがあるとすればスピーカーの性能でしょう、ということでした。
ただ、ラジオの音の善し悪しはスピーカーの性能よりも、受信具合によるものだと個人的には思いますので、スピーカーの性能の高いものを、つまり、高価なラジオを買うメリットはないように思います。
店員さん曰く、ザーザーピーピー言い、受信具合の悪い場所ではどのラジオを使っても聞こえる音はさほど変わらないらしいのです。
(店員さんにどの程度の知識があるのかは分かりかねますが。。)
>1990~95年頃のCDラジカセ(俗にいうバブルラジカセ)のラジオチューナが感度が良いと云われてます。
つまり、ラジオの受信装置はほとんど進歩していないということなのですかね。^^;
中古ならば安く買えそうなので、音を確認しに中古店へ行ってみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
野鳥観察用の集音器に求められ...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
店頭販売価格〜1500円まで...
-
ジクジョー、イヤホンの片方だ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
【トランシーバーイヤホン】テ...
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
ヘッドホンの耐久度について
-
スクリーンについて
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
イヤホン端子に何を塗るかによ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TVのアンテナでFMラジオを...
-
ラジオを聴いていて
-
パイオニアDEH-4200 ですが設定...
-
ラジオの電波が急に悪いです。
-
FMトランスミッターの雑音について
-
フレッツテレビでワイドFM
-
トイレに入ると音楽を自動再生...
-
目の不自由なひとのラジオを紹...
-
AMラジオの定期的な雑音
-
ラジオ
-
ソニーのCD ラジオについて こ...
-
AFN をインターネットで聞く方...
-
AM/FMラジオの故障
-
昔「ガチャガチャ」の景品であ...
-
AMラジオが2局かぶってしまいます
-
ラジオを買ったのですが。。。
-
ラジオ番組を紹介した雑誌あり...
-
ラジオの感度が良いポータブルC...
-
MARC BOX-280と言うラジオに関...
-
会社のラジオ買い替え
おすすめ情報