
例えば、
http://www.abc/def.htm
のページが存在するかどうかを調べる関数あったら教えて下さい。
また、javascriptでは不可能であるなら教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JAVAスクリプトではできなさそうなので、
VBSで。。。
たとえば、GET.vbsというファイル名で記述します。
Dim objRequest
set objRequest= WScript.CreateObject("Microsoft.XMLHTTP")
objRequest.open "GET", "http://www.abc/def.htm", False
objRequest.send
msgbox "Status: " & objRequest.Status & " " & objRequest.StatusText & vbCRLF
msgbox objRequest.getAllResponseHeaders
msgbox objRequest.responseText
Statusの値が、"404"なら存在しないということかな。
ちょっと、確認してないですが悪しからず。
No.1
- 回答日時:
JavaScript では無理です。
ドメインが存在するかどうかを調べることも、その URL に該当するファイルが存在するかを調べることも出来ません。
通常そういう処理をする為には、DNS から正引きしたり、HTTP レスポンスを調べたりする必要がありますから。
JavaScript は、あくまでブラウザ上で動くプログラムです。
ブラウザを超えた (ブラウザに出来ない) 機能を実現することは不可能だと考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptのVersionは、ブラウ...
-
PowerPointで時計表示
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
VBA ステータスバー DoEvents
-
JSでファイル数取得
-
VBAによる第3、4水準文字の判定...
-
VBAについて
-
VB2008で数字の桁数を調べる...
-
”吴”とはなんですか?
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
javascriptからサーバサイドの...
-
エクセルVBA/ Formatで文字列が...
-
「終了していない文字列型の定...
-
リクエスト結果が一瞬しか表示...
-
resizeToメソッドが動作しません
-
EXCEL 文字列操作
-
エクスプローラー風のメニュー
-
オブジェクトでサポートされて...
-
Wordpressでヤフー知恵袋やgoo...
-
非同期処理の終了監視2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JavaScriptで ブラウザの閉じる...
-
ASP(VBS) ←→ JavaScript の変数...
-
javascriptで「オブジェクトを...
-
【JavaScript】いまどき未対応...
-
あるurlが存在する(?)かどう...
-
VBS作動中のブラウザのmsgboxに...
-
iframeで開かれた時だけredirect
-
JavaScriptのブックマークレッ...
-
htmlでログインのformの名前は...
-
タイトルバーをダブルクリック...
-
JavaScriptのVersionは、ブラウ...
-
未対応のブラウザって?
-
JavaScriptを使えない環境につ...
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
VB.NET2003 テキストボックスに...
-
csvファイルを読み込み、該当項...
-
PowerPointで時計表示
-
javascriptからサーバサイドの...
-
javascriptでフォルダ内のファ...
おすすめ情報