
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
定期券が購入できるのは現金・一部クレジットカード・びゅう商品券だけです。
オレンジカードやイオカードでは定期券は購入できません。窓口でも使えません(一部処理をする場合を除く)。

No.4
- 回答日時:
未使用のオレンジカードなら買えるかと思います。
但し金券ショップでオレンジカードを売り、ビュー商品を買えば…ですけどね…
高くても差額は数百円ですので一考の価値ありかと…
この回答への補足
昔、NTTが窓口で支払いを受け付けていた時にテレカでの支払いが可能だったので、てっきりJRでも…と思ったのですが、甘かったですね。
みなさまどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私も過去に同じ事を考えて・・(というより、定期券が買えると聞いて)窓口に行きましたが、オレンジカードは駄目でした。
断られました。イオカードは自分では未経験なので自信無しですが、同僚が使えないといっておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期券で遠回り出来る?出来ない?
-
Suica定期、期限切れ前に継続購...
-
どのような切符を買えばよい?
-
JR定期
-
JR東日本の多機能券売機について
-
国際線の航空券の定期(?)
-
Suica定期券の券面リライト機能...
-
「ビュー・スイカ」カード定期...
-
通学定期と通勤定期の併用 JR...
-
Amazon定期オトク便
-
定期券を忘れて支払った料金は...
-
「定期」に対立する語は「不定...
-
パソコン本体にマグネットをつ...
-
通学定期についてなんですけど...
-
定期を忘れたとき
-
定期券で○○経由というとこでそ...
-
定期券についての質問です A→B→...
-
夏休みの通学定期について
-
定期券は区間外だと料金が発生...
-
電車定期代
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報