
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
オプションの-Lotus1-2-3モードを解除してあることが条件です。
(ツール-オプション-移行-Lotus 1-2-3 形式のキー操作をオフ)
それは、文字列を表すプレフィックス(接頭辞)だと思うのですが、そのプレフィックスは、必要な場合もありますから、消す消さないは、注意したほうがよいかもしれません。文字列書式になっていることですから、明らかに数値の場合はよいけれど、そうでない文字列として表したいときに、Excelの欠陥というのか、どうも、文字列書式「@」がうまく行っていない時は、プレフィックス「'」を使わなくてはなりません。
データベース・データを、インポートしたりすると、プレフィックスがついていることがあります。
一般的には、Lotus1-2-3モードをオフにして、範囲を選択して、「区切り位置」を利用するとよいと思います。
(データ-区切り位置-完了)で消えると思います。
なお、 VBAでは、
Sub PreFixDelete()
Dim c As Range
For Each c In Selection
If c.PrefixCharacter <> "" Then
c.Value = c.Value
End If
Next c
End Sub
ご回答ありがとうございました。
さっそくツールの項目を確認してみましたところ、「Lotus 1-2-3 形式のキー操作」は確かにオンになっていました。そこでこれをオフにして一旦は消えて喜んでいたのですが、一度ファイルを閉じてまた数時間後に開いたら同じように「'」マークが付いていました。もう一度ツールの項目を確認してみましたら、Lotus 1-2-3 形式のキー操作」はまたオンになっていました。
デフォルトでオンになっているようですが、これをオフのままにしておく方法はないのでしょうか?
何度もすみませんが、ご存じの方にお教え頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
#3 の回答者です。
>レジストリエディターを起動して以下のキーの値を変更する
レジストリの処理の仕方ですか?それは知りませんでしたので、こちらのメモに入れることにしました。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
>デフォルトでオンになっているようですが、これをオフのままにしておく方法はないのでしょうか?
本来、デフォルトは、オフになっているはずですが、何かの加減で、デフォルトが変わってしまうことがあります。(いままで、同じような質問はここで出ていますので、それをまとめると、以下のような回答になっていたかと思います。)
それを直す方法ですが、次の順番で、試してみてください。
1.
ヘルプ-アプリケーションの自動修復
2.
C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Microsoft\Excel\
Excel??.xlb のファイルを削除してみる。(?? は数字です, 2003 は、11)(メニューがデフォルトに戻ってしまいます)
Excelを再起動すると、xlb ファイルは復活します。
3.
C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Application Data\Microsoft\Excel\XLSTART\
に、ファイルがあったら、そのファイルを、そのフォルダから出して、空にします。(特例かな?私の場合は、こちらが問題でした。)
この三つの方法があります。
なお、フォルダオプションの「表示」には、表示するに黒丸は入っているようにしてください。(手順は以下のようにします)
スタート-フォルダーオプション-表示(タブ)-表示されないファイル-すべてのファイルを表示する、としてください。
ありがとうございました。さっそく試してみましたが、残念ながらいずれの方法でも再起動するとやっぱり同じでしたので、あちこち調べてみましたところなんと解決できました。解決策はレジストリの変更でした。
レジストリエディターを起動して以下のキーの値を変更すると、「Lotus 1-2-3 形式のキー操作」のチェックがものの見事に外れます。
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Office\9.0\Excel\Options]
この中にあるOptions3が16進数値で変更前は82でしたが、これを-2の80に変更したところ解決できました。

No.1
- 回答日時:
[ツール]→[オプション]→[移行]タブをクリックしてその中にある
[Lotus 1-2-3形式のキー操作]チェックボックスにチェックが入っているかどうか確認してください。
入っていればチェックを外してみてください。
参考[先頭の「'」(シングルコーテーション)を削除する]
http://officetanaka.net/excel/function/tips/tips …
ご回答ありがとうございました。
ご紹介いただいたサイトにはExcelの使い方がたくさん載っていてこれからとても重宝しそうです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
- Excel(エクセル) MSさん、シッカリしてよ~んッ! 3 2023/01/30 13:15
- Android(アンドロイド) (画像あり)スマホに知らないマークが出て怖いです。 1 2023/03/14 18:42
- 教えて!goo 教えて!goo の「にこちゃんマーク」について教えてください 4 2023/07/07 09:54
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/03/25 08:33
- Google Drive PCで G、Hドライブ(Google drive)が表示されなくなりました。 1 2022/08/02 09:09
- ノートパソコン DELLのG3です。外付けマイクが反応しないのはなぜ? 5 2022/09/09 14:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付箋紙21FEの付箋紙が消えた!
-
「最近使ったファイル」
-
DMMのサンプル動画などを見...
-
エクセル起動時に複数のファイ...
-
Windows media plyaerの起動に...
-
家族がパソコンにUltrasurfを勝...
-
Windows7の付箋が使えない。
-
セキュリティの警告が出ないよ...
-
ファイルメーカーPro12が突然起...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
【ワード】図の書式設定-線と...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
エクセルやワードにおける図の作成
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
点線の円(○・丸)
-
封筒における漢字の「11」の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付箋紙21FEの付箋紙が消えた!
-
セキュリティの警告が出ないよ...
-
Desktop.iniが起動時に開く
-
ファイルメーカーPro12が突然起...
-
svnの無視フォルダのアイコンオ...
-
フォルダ内で勝手にファイル名...
-
メディアライブラリーが壊れて...
-
エクセル起動時に複数のファイ...
-
拡張子.jtpとは?なんなのか分...
-
家族がパソコンにUltrasurfを勝...
-
Windows版Thunderbirdのメー...
-
プログラム変更で元に戻す方法
-
エクスプローラの左側に出るWeb...
-
Excelの「'」マークの消し方
-
フォルダの中の写真が見られない
-
エクセル2016、右クリックでメ...
-
「アクセスが拒否されました」...
-
eMMCストレージ32GのPCのディス...
-
wordの文書タイトルを消したい...
-
Windows7でファイルの移動や削...
おすすめ情報