電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WEBブラウザにURLを貼り付けると、ファイルの保存画面が出てくるサイトがあります。
ところが、これまでは、正常にDLできていたのですが、URLを貼り付けると、QuickTimeで再生しはじめるようになってしまいました。
file_.000、file_.004とかのファイルなのです。
逆にfile_.001、file_.002では、問題なくDLできるのですが・・・。
まぁ、要は動画のDLをしようとしており、ツールを使ったらどうかとかの案もあるとは思いますが、今までできてたことができなくなるとは、いかにも不安なもので、もしわかる方いらっしゃったら教えてください。
あとOSはXPです。

A 回答 (17件中1~10件)

ごめんなさい( ・・)( -.-)( _ _)



ローカルでは
.000の関連付けが存在していないのに

アドレスバーからのURL入力で
アプリケーションが起動してしまう現象ですが。

こちらで実験したところ
xxxxx.mpg と yyyyy.mid
を同じ拡張子(例えば000)にして

ネット上に保存し

InternetExplorerからアクセスすると

拡張子に関係なく
そのファイルの内容からファイルタイプを判断しているようです。

xxxxx.000 はmpgファイル
yyyyy.000 はmidファイル

>file_.000、file_.004とかのファイルなのです。
もし正常にWMPでこのファイルが再生されるのなら
そちらのWindows(InternetExplorer)は正常です。

>file_.000、file_.004とかのファイルなのです。
これらのファイルの内容がmpg形式なら
そのURLのリンクを右クリックして
「対象をファイルに保存」をしたときに
対応した拡張子、mpgが追加されて
file_.000.mpg
と保存されることでしょう。

web上のmpgファイル(file_.000)を
左クリックでダウンロードさせるようにするには

《1》
フォルダオプションの
「ファイルの種類」タブで

拡張子が「MPG」を選択して
「詳細設定」をクリック

「ダウンロード後に常に開くように設定する」
にチェックを入れます。

こうすると
>file_.000、file_.004とかのファイルなのです。
このファイルがmpg形式なら
「《開く》か《保存》」の選択ダイアログが出るようになります。

QuickTimeで再生するようにしていると
《1》をしても
QuickTimePluginが発動し再生してしまうので
QuickTimeの環境設定から
「MPG」の関連付けを外します。

追記-------------------
レジストリの

マイコンピュータ
 +HKEY_CLASSES_ROOT
  +.000

  +000_auto_file

は削除しても問題ないので安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありませんでした。
その後、結局、うまくはできませんでしたが、専用ソフトを使うことで、目的としていたことはできるようになりました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/03/16 11:57

マイコンピュータ


 +HKEY_CLASSES_ROOT
  +SystemFileAssociations
   +.000
ここにないですか?

この回答への補足

う~ん、そこには、なかったです。

???

補足日時:2003/03/02 23:17
    • good
    • 0

>あきらめてくださってもかまいませんよ。


(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌です
嫌になったらそちらで締め切ってください。

では、
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
regedit と入力して、「OK」をクリック。

レジストリエディタが起動されます。

「編集」→「検索」をクリック
.000
と入力して「次を検索」をクリックします。

ヒットした場合

もし右側のウィンドウでヒットしたら
「SHIFT」キーを押しながら「TAB」キーを押します
「編集」→「キー名のコピー」をクリックします。
するとクリップボードにキー名がコピーされるので
この補足に
右クリック→「貼り付け」で貼り付けてください。

もし左ウィンドウでヒットしたら
「編集」→「キー名のコピー」をクリックします。
するとクリップボードにキー名がコピーされるので
この補足に
右クリック→「貼り付け」で貼り付けてください。

最後まで検索し終わったら。

マイコンピュータ ←クリック
 +HKEY_CLASSES_ROOT

して
同様に
000_auto_file
も検索してください。

この回答への補足

やってみました。
すると、左側のウィンドウでひっとしました。で、2つヒットしたので、2つとも、おっしゃる操作してみました。

HKEY_USERS\S-1-5-21-1547161642-789336058-1957994488-1004\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.000

HKEY_USERS\S-1-5-21-1547161642-789336058-1957994488-1004\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\RecentDocs\.000


あと、000_auto_file のファイルは、ヒットしませんでした。

補足日時:2003/03/02 23:06
    • good
    • 0

>やってみましたが、WMPのアイコンにはなりませんでした。


それをダブルクリックすると
WMPが起動しますか?

この回答への補足

Wクリックで、WMPは起動しません。

開けませんのコメントと、アプリケーションを選択してくださいがでます。

補足日時:2003/03/02 22:48
    • good
    • 0

>やはり、WMPが起動して、再生が始まってしまいます。


では
デスクトップで
右クリック→「新規作成」→「テキストドキュメント」をクリックします

すると
新規テキスト ドキュメント.txt
ってファイルが出来るので
拡張子を000に変えてみてください。
WMPのアイコンになりますか?

この回答への補足

やってみましたが、WMPのアイコンにはなりませんでした。

補足日時:2003/03/02 22:41
    • good
    • 0

>WMPが起動し、その中で再生されるようになってしまいました。


>ますます、わからなくなってきました。
QuickTimeが.000をどこかに登録しちゃっている
可能性があるので

ANo.#11をしたあと
Windowsを再起動して

ANo.#7ですべてのチェックを入れて
QuickTimeで再生するようにして

もう一度.000が再生されるかどうか
確認してみてください。

この回答への補足

再起動後、No.7のチェックすべて入れてみました。

っんが、WMPでの再生がやはり始まってしまいます。

補足日時:2003/03/02 22:38
    • good
    • 0

>(ab)(既定) REG_SZ 000_auto_file


これはyunjiさんが自分で登録しちゃったことを
意味しています。(auto_file ってなっているから)

マイコンピュータ
 +HKEY_CLASSES_ROOT
  +.000
この.000キーは削除します。

次に
マイコンピュータ
 +HKEY_CLASSES_ROOT
  +000_auto_file
を探して削除します。

この回答への補足

削除してみました。
っんが、やはり、WMPが起動して、再生が始まってしまいます。

う~ん、ちょっと、もう混乱してきました。

ittochan様にも、迷惑かけていると思いますので、もし、もう対策案が無ければ、あきらめてくださってもかまいませんよ。

補足日時:2003/03/02 22:25
    • good
    • 0

>これを削除(?)すればよいのでしょうか?


念のために
マイコンピュータ
 +HKEY_CLASSES_ROOT
  +.000 ←クリック
右ウィンドウでは
なんて書いてあります?

この回答への補足

(ab)(既定) REG_SZ 000_auto_file
↑この(ab)ってのは、アイコンです。

こういった具合で、かいてあります。

補足日時:2003/03/02 22:00
    • good
    • 0

>WMPが起動し、その中で再生されるようになってしまいました。


>ますます、わからなくなってきました。
では
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
regedit と入力して、「OK」をクリック。

レジストリエディタが起動されます。
以下のように潜っていきます。

マイコンピュータ
 +HKEY_CLASSES_ROOT
  +.000
  +.004
ってありますか?

この回答への補足

+.000 があります。
(ちなみに、なぜだか、004はダウンロードできるようになったためか、+.004はありません。)

これを削除(?)すればよいのでしょうか?

補足日時:2003/03/02 21:45
    • good
    • 0

>http://なんちゃら.なんちゃら./file_.000


そうなると
QuickTimeプラグインの拡張子割り当てが
こんがらがっているみたいですね。

ANo.#7でもだめなら
レジストリを見るか、一旦アンインストールでしょうか。

インストールしました。
レジストリのほうは暫くお待ちください。
(夜中になります(ToT)>゛)

この回答への補足

お手数おかけしております。
No.7の方法を試してみました。
すると、今度は、QuickTimeではなく、WMPが起動し、その中で再生されるようになってしまいました。
ますます、わからなくなってきました。

補足日時:2003/03/02 20:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!