
No.3
- 回答日時:
自分では草上仁さんなんかが似た雰囲気だと思いました。
「無重力でも快適」という短編集には星新一さんが解説を寄せていますので、興味をひくには十分かと。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/13 05:05
同じような感じの作家ということで、自分でも調べようがなかったので、本当に助かりました。
amazonで見ました。
草上仁さんの、「無重力でも快適」、息子が好きそうな短編集です。
あと、「よろずお直し業」も面白そうです。
どうもありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
電撃文庫『キノの旅』時雨沢恵一をオススメします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%8E% …
主人公キノが言葉を喋るバイク、エルメスとちょっと風変わりな世界を旅する物語です。
アニメにもなりましたが、ショートストーリーでどことなく星新一氏のテイストも感じました。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/12 17:56
早速のご回答、ありがとうございます。
早速チェックしてみました。とても人気のある作品のようですね。
それに星新一のタッチに似ているというので本屋さんで実際に手にとってみたいと思います。
参考になりました。感謝します。(^人^)♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
うしおととら コミックス版、...
-
深夜特急(沢木耕太郎著)、英...
-
文学作品の出版社の違いについて
-
罪と罰
-
宇野正美という人について詳し...
-
追補版って何??
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
絶版本をほかの出版社から復刊...
-
日本刀での戦いの、描写の参考...
-
洋書の出版社
-
カラマーゾフの兄弟 江川卓訳
-
岩波文庫と講談社学術文庫の違い
-
ニーチェの書籍はどれを選ぶべきか
-
レ ミゼラブル(小説)はどの出...
-
文庫本1ページの文字数
-
舌切りスズメの教訓は?
-
デルフィニア戦記 読むならイ...
-
キャサリンマンスフィールドのT...
-
タイトルと作者について
おすすめ情報