dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

将棋の普及指導員についてご質問があります。
正式免状が3段以上の方が普及指導員の条件の一つですが、この人たちはどのようにして免状を取得したのですか。

点数を集めた、新聞などでいわゆるお金で正式免状を取得したわけではないですよね。

県代表で無償で授与された実力のある本当に価値あるものなのですか。

24などのネット対局では常に有段者タブにいらっしゃるものですか。

A 回答 (2件)

> 県代表で無償で授与された実力のある本当に価値あるものなのですか。



そういう人は少ないと思います。多くはプロ棋士の推奨でお金をはらって段位を獲得したものです。実際にそういうことをして指導員の資格を取った人が昔の知り合いにいました。

この回答への補足

するとやはり実力で取得したことには変わりはないわけですね。
プロ棋士の推薦を受けたというだけで。
よくわかりました。
どうもありがとうございます。

補足日時:2008/01/14 11:18
    • good
    • 0

普及指導員になるためには、プロ棋士などの推薦も必要ですから


多くの人はその先生に推薦してもらって、免状を所得するようですよ。

しかし、大会によく出場される方は、三段以上の免状がもらえる(あるいは半額などで所得できる)大会も、結構多いですから、もちろんそのような方法で取った方もいらっしゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それ相当の実力がないと免状は頂けないことがわかりました。
自分の周りにいる人はすべて点数もしくは新聞などでもらったものです。

正式免状の話どうもありがとうございました。
プロ棋士の推薦があることは24でも常に有段タブにいることがわかりました。

お礼日時:2008/01/14 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!