「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

特別将棋が大好きっていうわけじゃないんですけど、まあ暇なときに指せる相手と場所があればいいなって思ってますので、よくビルに看板掲げている将棋屋さんが前から気になってました。

実際、どんな雰囲気なんですか?
僕がイメージしているのは、いくらかお金を払ってそのときにたまたまいた人と指すっていう感じですけど。
一人で行って入りやすい雰囲気なんでしょうか。
僕の棋力は・・・アマ5級から初段レベルだと思います。(詰め将棋によって判定)

あと年齢層なんですが、やっぱり年配の方が多いんでしょうか。僕は30歳ぐらいですので、できれば同じ年代ぐらいの人が多いと嬉しいのですが・・・。

また、池袋・新宿・渋谷等巨大ターミナル駅にある道場と住宅街の駅付近にある道場とでは、雰囲気とかが違うものでしょうか。
もしご存知でしたら、都内で僕のような年齢層が集まるような場所教えてください。

ちなみに、真剣に強くなりたいというよりは、今の棋力のままで勝負を楽しめればいいって感じです。

A 回答 (5件)

>僕がイメージしているのは、いくらかお金を払ってそのときにたまたまいた人と指すっていう感じですけど。



その通りです。

>一人で行って入りやすい雰囲気なんでしょうか。

入りやすい入りにくいは気分の問題ですが、
ごく普通に相手してくれますよ。
最初のときは、手合管理のためにカードを作るか
名簿に記入する作業があります。
2回目以降は、入るときに名前を言います。
サービスのいいところだと、顔と名前を覚えてくれます。

最初の回で、対戦成績によって妥当な棋力を判定してくれます。
詰将棋の結果で5級~初段ぐらいなら、相手になる人は多いと思います。
(ちなみに私の棋力はもっと下です)

一回の料金は千円以下というところが多いでしょう。

年齢層については、たしかに年配の方は多いですが、
若い人もいますよ。大学生もいます。
私は碁会所も将棋道場も行くのですが、
どちらかというと将棋の方が若い人の割合が多いようです。
(何カ所も行っているわけではないので、行った所からの印象ですが)
土日だと、小学生や中学生も来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土日だと子供もいるのですね。
普段はやっぱり年配の方が中心なのですか。

金銭的には思っていたよりは安そうですね。

カードか何か作るってことは、一回だけのつもりでぶらっと入るのはあんまりいいことではないのでしょうか・・・。
定期的に通う人向けですかねー。

親切なご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/03 14:55

自分も何度か行った事がありますが最初は緊張しましたが、まあ、はいってしまえば気軽に対戦相手を紹介され普通に指せました(あたりまえだけど・・)(自分のいってる道場では自己申告で段級を言い、そうすると受付の人が同じくらいの人と手合いをくんでくれました)できればできるだけ人が多い道場に行ったほうがいいかもしれません・・人が少ないと棋力の同じくらいの人がいないときに駒落ちをささなければいけなくなったりしますから・・。

人がおおければ必然的に年齢層も広がりますから30代のひともいるでしょうし・・。質問とは関係ないですがまあネットでさすのが一番気楽でいいかも・・。(たしかに自分もたまに駒をもってさしたいな~とおもうことはありますね・・)まあとにかく興味があれば構えることないので気楽に行ってみてください。^^
    • good
    • 0

munyanさん、おはようございます。



小生も#3さんの意見に賛成です。小生も中学生~高校生の頃は何度か千駄ヶ谷まで足を運びました(電車を乗り継いで1時間ちょっと)。駅から10分くらい歩いたと思います。当時は入館料700円で1日中出入り自由でした。
それから客層ですが、やはり土日(小生は土日しか知りませんが)は若い方が多かった記憶があります。それこそ小学生くらいからいたと思います。上は、見た感じで50過ぎのおじさんまでいた筈です。

それで、受付で「初めて(級位の認定をしていない)です」と言えば、その時開いている相手を適当に見繕って対局を組んでくれます。それを4~5回繰り返す事で、級位を認定してくれます。それ以降は比較的近い級位の相手との対局が中心になります。なお、一度認定された級位は、一定の条件(下級だと5連勝か8勝2敗だったと思います)を満たせば昇級出来ます。ただし、なかなか簡単にはさせてくれませんよ(駒落ちしてでも上位者と対局を組まれたりします)。

小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。ちなみに、小生は詰将棋では4~5級と認定されていたのですが、実際に将棋会館で認定してもらったのは「9級」でした。やはり対局と詰将棋は随分と違うかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>実際に将棋会館で認定してもらったのは「9級」でした。
詰め将棋だけでは正確な棋力判定になってないのですね。

自分ではこのぐらいの実力かな~って思ってても、そうとは限らないようですね。

強そうなお子様が沢山いそうなイメージが湧いてきましたよ~!

ご経験談を有難うございました。

お礼日時:2003/11/06 20:31

自分の旦那(30代前半)は、たまに道場に指しに行ってます。


聞いてみましたが、旦那の行っている道場には、旦那くらいの年代の人も何人か見受けられるようです。
で、旦那いわく「年齢分布は、その道場によるとしかいえない」そうです。

道場内で研究会や初心者向け講習などのイベントがおおいところのほうが
若い人が多いんじゃないかと思うんですがいかがでしょう。
また、やはり、大きい駅のそばのほうが、若い人は多いと思います。

他の方も紹介してらっしゃいますが、将棋連盟の道場は
比較的若い方も多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>また、やはり、大きい駅のそばのほうが、若い人は多いと思います。

大きな駅にある道場ですか!
年齢層ってやっぱり道場次第なんですね。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/04 00:01

一概には言えませんが、年配の方が多いのは確かです。



初めてということで不安があるのでしたら、千駄ヶ谷にある、東京将棋会館内の道場へ土日に行かれることをおすすめします。(学校が休みなので)
小学生、中学生、高校生、20代、30代から老人までいろいろな方が来ています。
級位者もたくさんいますので、子供嫌いでさえなければお薦めします。

街の小さな道場だと級位者が少ない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>街の小さな道場だと級位者が少ない場合もあります。
え?そうなのですか・・・
あまり棋力が違い過ぎると面白くないですよね。

子供相手ですか。
嫌いではないですし、負けるのは別に恥ずかしくはないですけど。

教えて頂きましてありがとうございます。

お礼日時:2003/11/03 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報