dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

級とか段のこと 5段以下ってことは4段とか3段とか2段てことですよね?5級以下って4級とか3級とか2級とかってことで5級より強いってこと?それとも以下だから6級とか7級とかのことを言うの?

A 回答 (6件)

例えば「二段と三段ではどちらが上か分からない」と言う事でしょうか。

段位は数字が大きいほど上になります。なので「5段以下」なら5段はもちろんの事、4段、3段、2段、初段等が該当します。


将棋の級はよく知りませんが、基本的に級位は数字が大きいほど下になります。なので「5級より下」と言えば6級や7級が該当するはずです。
    • good
    • 0

段位は初段から始まり数字の多いほうが強い(上位)。


プロ棋士は四段から、上は八段まで。
ただし八段の棋士が一定の成績を上げることで九段まである。
例えば羽生さんは今のところすべてのタイトルを失ったので九段となっている。
ちなみにプロでは十段は無し、かつて十段戦と言うタイトルがあったが発展解消、現在の竜王のタイトルとなった。

アマチュアであれば厳密な昇級・昇段の規定が無い。
一応、トップクラス、つまりアマチュア名人戦など全国規模のタイトル戦の優勝者は各棋戦で日本将棋連盟から正式な段位を授与されるらしい。
(私は授与されたことがないので知らないf(^_^;)
一番歴史のあるアマチュア名人戦だとタイトル奪取でアマ六段、三期の保持で七段。

町道場のレベルなら道場主が決めていると思うので、アマチュア三段がアマチュア二段や初段に負けることは珍しくもない。
将棋連盟で段位を取ると免状の請求ができます。
ただしお高いですが、現役名人と現役竜王の直筆の署名が「あなたのため」に入るのでファンには嬉しいサービスと思う。


級位は段位と反対で、数字の少ないほうが強い(はず)。
級位だと一番上は一級、その次が初段となる。

一級の者が初段を取ることを入品(にゅうぼん)ネ。
    • good
    • 0

「5級以下」だと「5級かそれより級位が下」だから「○級」の「○」が数値として 5以上ということ.



なお, 正式な表記では
・級位はアラビア数字
・段位は (初段を除いて) 漢数字
で表す.

奨励会では 7級まであるね>#1. 何もなければ 6級からスタートで, そこから落ちると 7級. その下はないのでそこからさらに落ちた場合は退会.
    • good
    • 0

5以下というのは5をもってしたという意味だよ。

    • good
    • 0

普通、以下というのはそれを含むそれより下なので、5級以下という場合は5級を含むそれより弱い人という意味になります。

    • good
    • 0

>5級以下って4級とか3級とか2級とかってことで5級より強いってこと?それとも以下だから6級とか7級とかのことを言うの?



級は、、、

一級
二級
三級
四級
五級

の順です。

五級以下は、、、

六級
七級

です。

六級、七級があるかどうか知りませんけれど、、、。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!