

初心者マークの主婦です。
洗濯物に煙のにおいがついてしまい困っています。
今、住んでいるマンションは市役所や図書館、飲食店舗群などの近くにあり、一応市の中心部になります。
が、しょせんは田舎なので、一歩裏に入れば普通に田んぼが広がっています。
そのため一週間に1回は野焼なのかゴミ焼却なのか、あらゆる所で煙が漂っている事があります。
ベランダから見る限り、火元は何百メートルか離れているようですが、いつも結構な広範囲で煙が流れています。
火元(煙)は1軒だけではなく色んな方向から流れていますので、この辺りの人達の習慣だと思います。
洗濯物を取り込もうとして気がつくと周囲が煙っていて「 しまったぁぁ!!!」と落ち込みます。
毎日インディアンののろしのように煙を見張って生活する訳にもいかず、煙が出た日は運が悪かった・・・と諦めています。
(ついさっきもどこかで「 どんど焼き 」が始まったらしく慌てて洗濯物を取り込みました・・・(笑) )
後から住み始めた人間ですし、地域性や習慣もあるので煙の発生原因や発生元をどうこうする気はありません。
香りの付く柔軟剤(レノア)を使用したり、取り込んだ後にあまりひどい時はファブリーズをかけてますが
せっかく乾いた洗濯物に水分をシュッシュ!とするのも悲しいです・・・
何か簡単に煙のにおいを取る方法や防止策などありましたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら一度煙の臭いがつくと、消臭剤やファブリーズをしたところでカンペキには取り除けませんよね。
むしろ臭いが混じって余計に臭くなりませんか?
もう一度洗うのが手っ取り早く、臭いもないですのでウチではもう一度洗っています。防止策は煙がきたと思ったらすぐ取り込む事か、外で煙がきそうだなと思った日には部屋干しするぐらいでしょう。
こんにちは。
う~んそうですか、やっぱり洗い直しが一番なんですね!参考になります。
煙は離れた所からじんわりと徐々にやってくるので、注意が足りなくてなかなか気づかず対処が遅れてしまい、いつもくやしいです(涙)
定期的に何時と何時は煙チェックタイム!って決めようかなと思いました。
ご回答ありがとうございました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 今度、文化祭があ...
-
隣人が変わったら、部屋にたば...
-
タバコで燕返しってやつあるじ...
-
煙草を吸う時・・・
-
タバコの煙
-
保育園 0歳児 お友達がタバコ...
-
『こころ』の「上二」3
-
喫煙者の男性の方に質問。車で...
-
オーブンレンジで予熱時に・・...
-
禁煙して1ヶ月になります。今...
-
すっかすか トントンして詰めて...
-
コンビニのレジの後に並ぶタバコ
-
手の色について
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
エッチした後必ずタバコを吸う...
-
僕は飲み会などの時にだけタバ...
-
日付の表し方について
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
抜歯後タバコ吸われた方いませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコで燕返しってやつあるじ...
-
オーブンレンジで予熱時に・・...
-
たばこの煙対策にサーキュレー...
-
隣人が変わったら、部屋にたば...
-
隣家換気口からの煙草の煙対策
-
高校生です。 今度、文化祭があ...
-
煙草を吸う時・・・
-
喫煙者の男性の方に質問。車で...
-
『こころ』の「上二」3
-
半田付けは体に悪いの?
-
オーブンレンジ トースター機能...
-
禁煙して1ヶ月になります。今...
-
「吸う」と「ふかす」の違いって?
-
PCとお香
-
タバコ初心者です。 ハイライト...
-
タバコと葉巻の違い
-
100均で売ってるもので煙が出せ...
-
PCモニター(22&24インチ)...
-
100均のレンジでパスタを茹でれ...
-
すっかすか トントンして詰めて...
おすすめ情報