dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、友人がスカイプを初めました。
使っているのはNECのノートパソコン、WINDOWS-XPのSP2です。メモリは512mb積んでいます。
で、友人が私や他の人とつながり、話をしようとすると、長くても30秒、場合によってはつながった瞬間にPCがハングアップしてしまいます。
ネットミーティングなど、だれかとコミュニケーションするのに使うようなソフトは止めているそうです。
せっかく初めたのにこれでは何のメリットもなく気の毒です。
どなたかよきアドバイスをくださいませんか…。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

NO1追加


>友人宅はADSLの回線なので決して遅いことはないと思うのですが

私もADSLの1.5Mの時スカイプを利用したことがありますが、全然駄目でした。現在8Mですがどうでしょうか、今はスカイプ利用していないので・・・ADSLと言っても50Mもあるし、1Mもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goold-manさん、こんばんは。
お礼が遅くなりすみません。
友人宅のADSLですが、8メガの回線とのことです。スピードテストをしてみると6.75とか出たとのことです。
いかがでしょうか。

お礼日時:2008/01/17 21:58

使用環境次第ですから難しいですがメモリ不足は考えられますね。


チェックした方が良いですね。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
あと、Skypeのバージョンによっては相性問題が出ることがあります。
セキュリティ面での問題はありますが、旧バージョンを試してみるのも手です。
http://www.oldapps.com/skype.htm
http://oldversion.com/program.php?n=skype

あとは常駐ソフトやデバイスドライバとの競合などになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さん、こんばんは。
回答頂きありがとうございました。
友人にこの回答を送りました。
解決すればいいのですが…。
ちなみにメモリは512mb積んでいます。僕のパソコンも512mbですが問題なく動いています。

お礼日時:2008/01/15 22:16

回線が遅いものと言うことは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

gooldmanさん、回答ありがとうございました。
お返事が遅くなりすみません。
友人宅はADSLの回線なので決して遅いことはないと思うのですが…。
いかがでしょうか…。

また、何かありましたらお願い致します。

お礼日時:2008/01/15 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!