dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オヤジです。

私は、頭髪のフケは全くと言っていいほど出ないのですが、すね(すね毛?)のフケとでもいうのでしょうか、それで悩んでいます。

入浴、シャワーをした翌日の午前中が最もひどいです。
靴下の上に白い粉が沢山浮き出てきて、黒や紺の靴下を履いていると、人に見られたら恥ずかしい状態です。

なお、入浴時の洗い方ですが、
すねの部分を含む全身を、いわゆる「がさがさタオル」にボディーシャンプーを含ませて洗っています。

対策をご存知の方、いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

恐れ入りますが、経験者の方、あるいは、経験談をご存知の方のみのご回答に絞らせていただきます。

A 回答 (3件)

ひょっとしてそれは「すね毛のフケ」ではなく「足の乾燥」ではないでしょうか?


この季節で非常に肌が乾燥しますし、その上がさがさタオルでゴシゴシ…なんて洗っていては肌の乾燥も進む一方です。

もしその「フケ」が乾燥によるものであれば保湿が一番。
まずはお風呂上りにでも保湿クリーム(ニベアとか)やベビーオイルを塗ってみては如何でしょうか?
ベタベタするのが嫌であるのならクリームをお勧めします。

因みに当方も乾燥には弱いので保湿を欠かさないようにしてます。
怠けると足に限らず身体全体が粉ふき芋状態になります…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の場合、粉吹き芋になるのは脚だけですので、憶測ですが毛根の問題だと思うんです。
そこだけに特化した対策があるといいなと思うのですが。

お礼日時:2008/01/17 14:51

なるほど,冬場になるとよく聞かされる話ですね。



まぁ,たぶん,乾燥によるものというのは正しいのですが,その要因は,乾燥不足だと思いますよ。
風呂上がりなどに,肌表面の水分をきちんと吸収しないで残していますと,肌表面の角質を軟らかくし,かつ,膨らませてしまうため,角質の端が剥がれ,こうなった角質の表面積が増えますので,通常よりも乾燥しやすくなることから,異常乾燥するようになり,フケのようになることがよくあります。

また,水分の処理は完璧にしてあったとしても,その方法が間違っている場合,つまり,足首から太腿側へと擦るように拭いている場合,角質の流れに逆らって拭いていることになるため,水分を充分ニスって軟らかくなっている角質がめくれ,そのために角質の表面積が増加することから,角質が異常乾燥し,剥がれ,フケのようになることも充分考えられることです。

私は理容師ですが,お客様に同様の悩みを相談された場合,たいていは,この2つのどちらか,または,両方が要因となって,乾燥しすぎてしまい,角質がフケのように剥がれていることが多いようです。
足や脚って,意外と拭きにくいですからね。

対策ですが,いずれの場合も同じで,乾燥タオルで足と脚の水分を優しく軽く押さえるように吸収してください。
特に,体毛の毛穴に残っている水分も吸収する必要がありますので,少し時間を枯れるつもりで吸収すると良いかもしれませんね。

この回答への補足

皆様へ
あらためまして御礼申し上げます。
拭き方に気をつけて、ニベアスキンミルクを使うことにより、
粉がだいぶ減少しました。(7~8割減ぐらい)
がさがさタオルを{使う/使わない}では、意外にも、あまり変わりませんでした。
あくまでも、私の場合は、ですが。
簡単ですが、ご報告とともに御礼申し上げます。

補足日時:2008/01/30 17:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー! 拭き方に問題があるとダメなんですね。
私の場合は、後者です。上下にゴシゴシして拭いています。
今後は拭き方を改めようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/17 23:22

初めまして!



私も#1さんと同じで、「乾燥」が原因だと思います。

フケの原因は下記のHPにあるように

http://フケ.com/
http://karadanokabi.jp/kabi/fuke2.html

皮脂を栄養源とするカビが増殖してターンオーバーを速めているようです。
sanoriさんのスネは皮脂が沢山出ている状態でしょうか?
そうでないのなら、やはり「乾燥」では無いのでしょうか?
手足が1番乾燥しやすい場所なので、スネの症状が顕著なんだと思います。
カユミ等はありませんか?
表面の角質層が乾燥してしまうと、刺激に敏感になり痒くなるそうです。(下記HP参照)

http://www.1kansouhada.net/taisaku/2007/02/kayui …

入浴後が1番乾燥する時間でもあるので、すぐにクリームを塗るなど保湿を1週間程してみて、
それでもまだフケのような物が出るのなら、病院に行った方がいいのでは無いでしょうか?

私も、この時期1週間も保湿をサボれば、スネは粉吹き芋になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやはや、勉強することが多々あり、驚きました。
教えていただき、ありがとうございます。

私の場合、皮脂は少ないと思うので、乾燥の方だと思いました。
かゆみは少しだけあります。
保湿が有効そうですね。

お礼日時:2008/01/17 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!