
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
⊆と⊂は同じ意味です。
A≠B、すなわち、AがBに真に含まれるということを書きたい場合は、
⊂の下に≠を付けた記号で表します。
(ここでは文字化けして出せない。棒は一本でも二本でも同じ意味です。)
U(x)がxの近傍といった場合、xを含む開集合のことなので、U(x)=Aでも
構わないということになります。
Aが開集合とは、A内の任意のxに対する、ある近傍U(x)がAに含まれる
ということですので、U(x)としてAが取れることがわかれば、Aは即
開集合といえます。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
ANo.1の補足にある(1)と(2)が気になったのですが、
“x∈A”(xはAの真部分集合)ということなので
(1)も(2)も“ε近傍”で考えると“AはXの開集合である”と言えるのではないでしょうか。
(どちらも焦点は開集合にあるのでこの場合⊆でも⊂でも話は通ります。ANo.1さんの言う文脈とはそういうことだと思います。)
⊂と⊆は今回の(1)と(2)のように同じ意味のように見えることもありますが、⊆と⊂は違います。
A⊆B は AはBの部分集合 ですが
A⊂B が AはBの真部分集合 です。
No.3
- 回答日時:
koku_uさんが仰ってることですべてです.
>本等による記載方法の違いなのでしょうか?
それだけです.
>⊂の場合は、A≠Bの場合もありうることを示していて、
>⊆の場合は、A≠Bの場合はないことを示しているのではないのですか?
これは明らかに勘違いしています.
⊆の場合はA=Bも許容します.
そして,⊂の場合は微妙ですが,普通はA=Bも許容します.
例外的なケースとして,⊂はA=Bのケースを排除しますが,
この場合はほとんどありません.
文脈で判断しなければいけませんが,
⊆,⊂を混在させたり,違う意味で用いている本は
個人的には信用できません.
一般的には両者は同義で使われ,
等しい場合を排除したければ,誤解をさけるためにも
明示されることが多いです.
No.2
- 回答日時:
>U(x)=Aなのですか?
まったくご理解いただけなかったようですね。
A ⊂ B なる言明は A = B の場合も含むということです。
補足の内容を常識的に読めば、両者の包含記号が同じ意味で用いられていることは明らかです。
それが文脈から読み取るということです。
この回答への補足
ありがとうございます。
質問の仕方がいけませんでした。
⊂も⊆も、意味として
A=Bの場合も含んでいることはわかりました。
ただ、今疑問に思っていることは、
⊂の場合は、A≠Bの場合もありうることを示していて、
⊆の場合は、A≠Bの場合はないことを示しているのではないのですか?
ということなんです。
No.1
- 回答日時:
文脈によって決まりますが、大抵同じ意味です。
(もちろん、A = B の場合を含む)この回答への補足
開集合の定義を勉強していたのですが、私はU(x)≠Aであると思っていたのですが、
※ U(x):xのε近傍
ある本には、
ある全体集合Xの部分集合Aが開集合である条件に、
(1)「x∈Aおいて、U(x)⊆Aを満たすxのε近傍が存在するとき、AはXの開集合である」
と書いてあるのに、また別の本には
(2)「x∈Aおいて、U(x)⊂Aを満たすxのε近傍が存在するとき、AはXの開集合である」
と書いてありました。
U(x)=Aなのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級を独学で勉強した人に質問です。 どうやって勉強しましたか?私は今独学で勉強中ですが、なかなか 3 2023/01/25 00:01
- 韓国語 韓国語の文法についてです。 すごく初歩的な質問かもしれないのですが、가(または아)、 은 (または는 1 2023/08/07 04:45
- 大学受験 大学入試の現代文の勉強をしています。 問題集をまず自分で解き、解答→解説を確認しています。 問題集の 2 2023/05/14 22:41
- 保育士・幼稚園教諭 至急です!、 1 2023/02/10 19:56
- 中学校受験 車の免許の学科試験2回すべりました。。。 1 2022/12/07 23:54
- 中学校受験 私の妹が質問してきて、答えてあげたいので意見お願いします。 妹が中学受験をするため、塾に行っているの 4 2023/02/05 19:46
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 照明・ライト 照明消費電力について 3 2022/06/16 14:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 人事の方に質問です。 大卒なのですが、雇用契約書に記載されていた基本給がマイナビに記載されていた専門 5 2023/07/07 13:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
lnの読み方
-
∉ ∌ の表示
-
数学の記号で・・・
-
定数って?実数・定数の使い分...
-
ニアリーイコールについて
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
「比例する」という意味の「∝」...
-
言語と記号のうちわが分節する...
-
galaxy a22 アンダーバー(記号...
-
0≦a<1 の読み方を教えてください
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
∈、∩、∪などは、なんと発音すれ...
-
「i386」「i486」「i586」「i68...
-
;(セミコロン)の数学的な意...
-
記号 ; : (セミコロン、...
-
数学の積記号について質問した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
鋼材について
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
lnの読み方
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
∉ ∌ の表示
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
「行頭の黒丸」を日本語では何...
-
数学の記号で・・・
-
施行図に表記されている「PN...
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
ニアリーイコールについて
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
galaxy a22 アンダーバー(記号...
-
図面に使う記号? 円を十字で区...
-
「i386」「i486」「i586」「i68...
-
定数って?実数・定数の使い分...
-
記号の意味と読み方を教えてく...
-
0の中に・が入ってる記号ってど...
おすすめ情報