
パソコンで作成した白黒文書を100枚刷る場合、
1枚プリントしてからそれを100枚コピーするのと、そのままプリンターで100枚印刷するのと、どちらがコストが安いのでしょう?
コピーはトナーという黒い粉をセットして、光を当て、紙にトナーを吹きつけるのですよね。
プリンターには、レーザー方式とインクジェット方式があり、レーザーはコピーと同様の方式で、インクジェットは液体インクをセットして、そのインクを消費していく方式ですよね。
プリンターのインクは大変高く、トナーの比ではないと思うので、私は、プリンターが、レーザー方式の場合は、コピーとほぼ同額、インクジェット方式の場合は、コピーの方が安いと思うのですが、いかがでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
前回同様、明確な答えはありませんが。。難しいですね。その100枚が毎日行う作業であれば検証できそうなんですがね。
保守料金もそうですし、トナーならリサイクルトナー、インクなら大ボトルもありますので、1枚単価を出すのは困難です。
僕はレーザーの場合、ドラムや排トナーBOXの交換が必要ですし
純正トナー(たのめ~る価格から3割引ですが)を使ってますので
高いイメージがあります。
弊社では、多少ズレても良いものはコピー
印刷にコダわらないものはインクジェット
急ぎ・お客さんに提出するようなものはレーザーで出力しております。
お役に立てず申し訳ございません。
2度目のご回答有難うございます。
色々な要因があり、一概にどちらが得とはいえないようですね。
3つの使い分け方法参考になりました。
No.3
- 回答日時:
専門家ではありませんが。
。文中のコピーというのは、何処でコピーするという前提なのでしょう?
それぞれ、レーザー・インクジェット・複合機(家庭用含む)・コピー機など
何を所有されているのでしょうか?
所有されている場合でも、メンテの契約内容(値切れますから)などで変わりますのでその辺りも一緒に。
最近、コーナンなどで見かける5円コピーの場合は
3円のカウンター料金で用紙・メンテすべて込み(電気代除く)だそうです。
#1さんの簡易印刷は
リソグラフなどではないでしょうか?(違うかも)
お礼と補足が遅くなりました。
文中のコピーというのは、会社の業務で、会社の備品であるコピー機を使ってコピーすることです。又、会社にはパソコンとつないでプリンターがあるので、1枚プリントしてからそれを100枚コピーするのと、そのままパソコンデータをプリンターに送り100枚印刷するのと、どちらがコストが安いのかということです。わかりにくくてすみません。尚、プリンターには、レーザー方式とインクジェット方式があるので、それぞれの場合について、コピーと比較してどうなのか教えて頂きたいのです。
コピーは外部で利用すると通常1枚10円、場合によってはおっしゃるとおり5円とか3円かかりますが、ここでは内部の機械を使うこととします。やはり保守費用との関係でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) パソコン系に強い方助けてください。今パワーポイントで資料を作り文字の背景に色を使ったり色々したのです 4 2022/08/02 18:42
- プリンタ・スキャナー おすすめ家庭用プリンター 3 2023/07/06 14:10
- プリンタ・スキャナー 印刷済みの用紙を裏返して印刷すると故障の原因になるのでしょうか? 9 2023/04/07 15:50
- プリンタ・スキャナー オフィス用品A4コピー用紙について、子供の勉強でA4コピー用紙を使っています。 現在私が使用している 4 2023/08/08 21:58
- プリンタ・スキャナー 今までEP705A(EPSON)を使っていたのですが ついに寿命が来たのか印刷が出来なくなりました。 2 2022/08/02 13:53
- プリンタ・スキャナー 厚手のハガキサイズの紙に印刷したいんですが、 300枚ほどになると思います。 この場合、業者に任せる 7 2023/07/05 16:12
- プリンタ・スキャナー 2台のプリンター 3 2022/06/29 14:07
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コピーとプリンター印刷どちら...
-
インクジェット式とレーザープ...
-
プリンタのインク補充か、いっ...
-
レーザーとインクの違いなど・・・
-
壊れにくいプリンターの種類を...
-
インクジェット方式のプリンタ...
-
OHPフィルムの印刷がにじむ!!!
-
カラーレーザープリンターとイ...
-
ジェルジェットとレーザープリ...
-
複合機について
-
家庭用プリンターの、ランニン...
-
レーザープリンターのトナーの...
-
トナーインクの消し方
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
インクリセッター
-
プリントした画像に横しまがは...
-
プリンタで印刷すると緑になり...
-
プリンタについて
-
印刷すると黒が青になる
-
インクジェットプリンターの色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーとプリンター印刷どちら...
-
トナーインクの消し方
-
壊れにくいプリンターの種類を...
-
OHPシートの裏表について
-
レーザープリンターのトナーの...
-
ジェルジェットとレーザープリ...
-
コンビニのプリンタはどうして...
-
印刷後、水に強いプリンター?...
-
レーザープリンタとインクジェ...
-
お勧めの複合機を教えてください
-
OHPをCanonのプリンターで印刷...
-
プリンタの選び方
-
インクジェット方式、昇華型熱...
-
OHPフィルムの印刷がにじむ!!!
-
どうしてレーザープリンタは大...
-
レーザーとインクジェットプリ...
-
家庭用プリンターの、ランニン...
-
レーザープリンタで、フチなし...
-
インクジェット用OHPフィルムに...
-
複合機について
おすすめ情報