
No.14
- 回答日時:
つい昨日テイクアウトして、商品が入っていませんでした。
先月も、ポテトの入れ忘れがあり、
今回は、バーガーが入っていませんでした。
質問者さんと同じく、私だけ狙われているのかと思っていました。
次からは、店を出る前に確認します。
そうなんですよね!!
私だけ?って思っていたのですが、
皆さんの体験談を聞いてホッとしました。
っていうか、ホッとしちゃいけないんですよね。
それだけ、全国で間違いがあるって事ですもんね。
でも、ポテトならまだしも、バーガー(メイン)が入ってないと
さすがにヘコみます。
回答ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
私もよく似たような目に遭いますよ。
そんな時には、当該店舗に状況を説明し、責任者から連絡をさせるようにしています。
誠意ある対応がなければ、スーパーバイザーから連絡をさせるようにさせ、それでも話が通じなければ本社へも状況を伝えます。
最近は、本当に仕事が「雑」ですね。
私も若い頃はファーストフード店の店長をしていましたから、現在のファーストフード店の接客態度や商品管理のレベルの低さには、本当に驚かされます。
またスーパーバイザーのエリア管理能力のなさにも驚かされています。
マクドナルドでは、もう買わない事にしていますので、どうでもいい事ではありますが・・・
何度、間違われても、またついつい利用しちゃうんですよね。
確かに、店員のクオリティが低くなったのは、確かです。
この質問をして、皆さんの体験を読んで、
やはり、「客の声」をマクドナルドに伝えたいって
本気で思ってきました。
回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
友達がマクドナルドでバイトしていました。
その店の方針では、商品の入れ忘れ・間違いなどは、必ずその人の家まで持って行くそうです。
もし、絶対入れたのに…という確信があっても、お客さんからクレームが入れば、必ず聞くそうです。
客主体が絶対らしいので。
店舗ごとに対応が違うというのは、
それは、それで問題ですね。
その件についても、マクドルドにクレームしたいと思います。
私は家に帰ってから気づいて、電話した事が何度かありますが
一度も持ってきてくれた事はありません。
「次回ご来店の際に・・・」って・・・?
はぁ?今、食べたいから買いに行ったのに?
何考えてんの?って感じですね。
回答ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
私もこの前トマトレタスバーガー(あってるかな?)をたのみましたが、肝心のトマトがはいっていなくて仰天しました!!
これじゃぁレタスバーガーじゃん!!って。。。(笑)
他にもハッピーセットが入ってなかったり、一番困ったのはテイクアウトしたジュースが満杯まで入っていて、袋の中でこぼれてしまっていたことです!!
みんなも「またぁ~!?」という感じです。。
それに、スマイル0円といっていますが、店員さんも愛想がなくて恐かったです。。。
どうにかして欲しいですね。マクドナルドの人がこの質問みてないかな??
ああ!!私もあります!!
ジュースがこぼれていて、
別袋に入っていたポテトまでビチョビチョ。
とても、食べられたもんじゃありませんでしたよ。
私も、「どうかマクドナルドの店員、これを見ますように」
と願っています。
回答ありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
マクドナルド店員の間違いについて.........以前からとても気になっていました。
いつかどこかで言ってみたいと思っていましたが、やはり皆さんもそうなんですか。仕事柄、ロケだとかスタジオ撮影だとかといったことで、とかく現場に近いファーストフード店からのテイクアウトのものでとりあえず食事代わりにするといったことが多いのですが、いろいろなお店から買ってくるなかでマックだけがなぜかミスが多い印象があるのは確か。
下の方がおっしゃっているドトールも含めてこれまで他のお店でミスや不満があったことは一度もなかったように思いますが、マックだけは別、数量の不足、品物の間違い、ソースやシュガー、ミルクなどの入れ忘れ、こんなのはもう覚悟の上といった感じ。
しかも、ドイツのケルンやデュッセルドルフでのマック、こちらも同じでした。ちょっと待ってよ、数が足りないじゃないの.....と、目の前で袋をひっくり返して中身をぶちまけて、アイン、ツバイ、トライ、ほ~ら足りない、あんた数数えられないの、それとも日本人をナメてんの.....と何度ケンカしたことか。
こんなマックのこと、もう最近では本部に抗議の電話を入れる気にもならなくなっちゃった。でも、こんな調子のマックのことだから、ひょっとしたら期限や内容の偽装だってあるんじゃないかと不安になりまよね。こんなこと、本部は知っているんでしょうかねえ。
日本よりも、海外のマックの方が対応は断然悪いですよね。
私はアメリカによく行くのですが、
NYもロスでも、嫌な思いをしました。
商品の間違いは無かったと思うのですが、
私の発音が悪くて聞き取れないで、
「パードン??」と何度も言われて気分悪くなりました。
anvierさんの言うとおり、
賞味期限過ぎの材料使っていても、
不思議じゃないって思っちゃいますよね。
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
すみません、マックではなくモスバーガーの例でもよろしいでしょうか。
個人的にはあまりファーストフードは利用しないのですが、たまーにモスバーガーを利用することがあります。
市内や近隣のショッピングセンターに入っている店舗なのですが、20代30代の店員さんは対応もすばやく、
お客さんの話をキチンと聞いて対応できるのですが、40代50代の女性店員はヒドすぎる!の一言につきます。
近隣ショッピングセンターに入っている店舗でカウンターに立っている人なのですが、お客様のオーダーした
商品を覚えられないし、厨房に伝えることすらモタつく。
さらに出来上がってきたメニューをオーダー通りにトレーに乗せることでもモタつく。
土日祝日の昼食時にこんな有様ですから、私、怒ったことがあるんです。 とにかく、すっごい遅いです。
他のスタッフの何倍も仕事が遅い人間が、混雑時のシフトなんかに入ったりしたら、お客にしてみたら迷惑千万
なのに、本社だか本部だかは一体何を考えてらっしゃるんだか。
自分達のご都合だけが大事で、お客のキモチなんてどうでもいいの?と言う感じ。
そのオバサン店員、もう何年も前からいますが、何年たってもトロイまんまです。 進歩も変化もゼロです。
あと、地元の駅北にある店舗を利用していて、かき揚げバーガーの塩味が足りなかったので調味料を欲しい
と要望した時も、私の日本語が誰も理解できなかったらしく (ハッキリ言って悲しかったです)、怪訝な表情を
されました。 しかもそこにいたスタッフ全員に!
塩味の専用調味料を渡してもらうまでに、何分もかかった記憶があります。
いくら巨大な有名企業であろうとも、末端の人間なんて所詮はこんなものです。
トロ過ぎてイラつく人種ばかり、これが実情です。
機械化・マニュアル化されている業務には、工夫とか知恵とか臨機応変とかとは無縁な人間を使った方が、
コストをグッと抑えられるんでしょうよ、きっと。
レベルの低い業務にはレベルの低い人間をあてがう、これが企業の鉄則かも?
能ある人間に高いポストを与えて、そこに人件費を注ぎ込んだ方が、企業の成長の為にもプラスですよね?
有名巨大企業=高学歴で高知能で知性のある人間の集団、と言う図式なんて絶対有り得ません。
(某・急成長中の携帯電話会社のオペレーターもひどかったです。 人間??と思うくらいに頭悪すぎ。)
近隣のセブンイレブンの店舗でも、『ハ・ガ・キ』 とハッキリ発音してやったのに、何度も 『宅配便の用紙』 を
よこしたので呆れ返ったことがあります。 (たしかに母音の発音は似てるけどよー。 オツム大丈夫????)
他の店員に文句を言ったら開きなおられて余計に怒りが増したので、本社に名指しでクレーム入れてやったら、
間違えた方も開き直った方も店からいなくなりましたよ。 (あ~ああ、せいせいした!!)
一番かしこいのは、哀れに思ってやってマトモに怒ってやらないことだと思います。
『その程度』 が、『彼らの限界ギリギリ』 だと思いますよ。
クレームを入れたってさほど消費者の期待通りにはなりません。
モスでもOKです!
私はモスの方が断然好きなのですが、
同じようにショッピングセンターに入っている店舗で、
40代後半のおばさんがオーダーをとるのにモタつき
イライラした事がありました。
その後に映画を観る予定になっていましたので、
時間が気になって気になって・・・
結局、出来上がりをみると、チキンバーガーの代わりに
モスチキンが入っていました・・・
映画館に入り、席に座ってから気づきました。
映画はレイトショーだったので、映画が終わったあと
モスは閉店していました。
なんだか、力が抜けて、怒る気もしませんでしたが、
今になって、腹が立ってきました。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは♪
週末は犬を連れて散歩に行きがてらドライブスルーで買う機会が多いです(月2~3回くらい)。
ハッキリ言って今までに間違いは相当ありました。
私の場合は店舗によってですかね、その店の教育のやり方かミスが多い店・ない店がハッキリ分かれています。
1度は買って有料の公園の駐車場に車を入れてからミスに気付き(バリューセットのバーガー類が入っていなかった)
店に電話して駐車場まで持って来させました。
それ以来、ミスのあった店舗で買った場合は必ずすぐに中身を確認するようにしました。
それならすぐに店に戻って文句も言えるので。
過去にあったミスは、
・アイスコーヒーのミルク・ガムシロップ・ストロー忘れ
・ナゲットのソース忘れ
・バリューセットのバーガー類忘れ
・頼んだもの全て間違い(たぶん前後の車で中身を全部間違えたのだと思います)
などです。
やはり今後の為にも店舗名、日時、分かれば店員名などをマックのHPから詳細を送った方がいいと思いますよ。
皆さんにお礼をしながら思い出したのですが、
シェイクのストローが無かった事があります。
フタをはずして、ゴクゴク飲みました。
ハンバーガーが入っていないって、メインなのに・・・
皆さんの話を聞いてて、やっぱりクレームする事にしました。
っていうか、した方が良いですよね・
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
そんなに回数は行かないのですが、同じ店で半年間で3回間違えられました。
すべて商品不足でした。月に1・2回しか行かないのにかなりの確立です・・・
3回目は夜中だったのですが、家に着き不足が分かった時に店に電話をしました。
商品を入れ忘れたことをすぐに認めたまでは良かったのですが、入れ忘れた商品をどうするのか聞いても相手は何も答えない。家まで持ってくるか?というと、それはできませんといわれ、バイトではなく役職がある従業員でしたがその対応も最悪でした。
そうなんですよね・・・
持って来てはくれないんですよ。
マクドナルドの落ち度なのに・・・
そこも問題なんですよね。
たかが、200~300円のことだと分かっているのですが、
怒りがこみ上げてくるんです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイトの人はなぜ注文ミスが多いのでしょうか? ナゲットのソースを間違えたり、パイの種類を間違えてたり 3 2023/02/12 16:08
- その他(生活家電) こんばんは。 家電量販店について質問です。 毎回、家電量販店でスタッフさんを指定して商品を注文してい 2 2021/11/04 18:20
- ファミレス・ファーストフード モスバーガーやマクドナルドをドライブスルーで注文して、一番楽しみにしていた商品(350円程度)が入っ 4 2021/11/14 13:35
- その他(悩み相談・人生相談) レストランでこれは失礼ですか 6 2021/12/12 21:39
- いじめ・人間関係 これってパワハラのうちに入りますか? 1年間働いてたんですが店長の嫌がらせが苦痛になり鬱になって辞め 3 2021/11/26 00:24
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドを利用するとき次のうちどれを利用していますか? ドライブスルー 店内で注文し持ち帰り 店 5 2023/06/14 07:48
- スーパー・コンビニ セルフレジの利用について JR東日本の駅にあるnewdaysとかに行くとセルフレジがあります。 セル 4 2021/12/14 07:04
- 会社・職場 店員と客は対等ですよね? 19 2021/11/15 13:56
- Amazon Amazonで購入した商品の保証について出品者に問い合わせをしようと、注文履歴から商品ページに飛んだ 2 2021/11/15 15:39
- 消費者問題・詐欺 風俗店について質問。 最近風俗店に遊びに行きました。 シャワー浴びて色々プレイをし、貴重品を別に預け 2 2021/12/08 19:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
マクドナルドでのオーダーミス...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
スナックをしています。お誕生...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
オーナーバーテンダーと常連客...
-
なぜ?いらっしゃいませと言わ...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
語尾を延ばす接客ってだめなの...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
買ったばかりのものをこぼして...
-
ファミレスのドリンクバーの利...
-
一度辞めた職場にまた再雇用し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報