重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、時々マクドナルドを利用します。
店内で食べるのではなく、
テイクアウトかドライブスルーが多いのですが、
注文したものと違う商品が入っていたり、
頼んだモノが入っていなかったり、
頼んでないものが入っていたりと
間違いがものすごく多いです。

なんだか、私のだけ狙って間違えているんじゃ?と思うくらいです。

皆さんは、どうですか?
ぜひ、聞かせてください。

A 回答 (14件中11~14件)

以前マックでバイトしていました。


実際、入れ間違えなどはすごく多いんです。
狙って間違えてることはありませんが、良くないことですよね。
あまり込んでいない店は違うかもしれませんが、私がいたところはいつも激込みだったので、特にドライブスルーは利用客が多いので、トランシーバーで注文を受けますが、ドリンクを用意する人、ポテトやナゲットを用意する人、バーガーを用意する人・・・と分担制になっていて、更に注文と相違がないか確認する人がいて、それをレジの人がもう一度確認してから渡すようになっていましたが、それでもマックは激込みなので、コーラとアイスコーヒーを間違えていたり、ナゲットのソースを入れ忘れたり・・・。
以前店長自ら間違えて、そのお客様はドライブするーで購入後そのまますぐ高速に乗り、高速で1時間くらいのところまで行ったところで中身が違うことに気付いたみたいで、「ここまで届けに来い」とクレームが来て、そこまで届けに行ったことがあります。
私はたいていレジをやっていましたが、最後に確認するといつも入れ間違いがありました。
私の前に確認してる人は何を見てるのかと思うほどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者のお話、ありがとうございます。

私の利用しているマクドナルドは、
一人の店員が注文を受けながら、
目の前の人のを袋に入れるって作業をしています。

そんな事をしているから、間違うんです。
もう少し正確な仕事をお願いしたいです。

それと少し話はズレますが、
ドライブスルーで注文するとき、
毎回、こちらが大きな声で言っているのに、
「もう一度お願いします」って・・・
マイクの調子悪いんじゃ?修理して欲しいです。

↑は、今日、店員に伝えました。
「いい加減、マイクのメンテナンスした方が良いですよ」って。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/18 16:31

結構の話ですが、店頭で購入、テイクアウト後に頼んだはずのものが


入っておらず、家もそんなに遠くなかったので、クレームの電話を入れて
届けさせたことはあります。

今はマクドナルドに限らず、学生アルバイトのクオリティに期待をしないことにしてるので、
相手がそういう雰囲気の店員の場合は、ミスがあってもやさしく入ってないんだけどー?って聞いてあげます。

でも社員風の相手が同じことをしたらクレームです。


ま、学生のアルバイトはある意味社会勉強ですから。
1回2回ぐらいなら許容の範疇ですかね。

アルバイトの教育もしっかりしてほしいと思うのが本音ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイトの教育が行き届いていないと、
社員のクオリティも疑わしいですね。

私も家から電話した事がありますが、
持ってきてはもらえませんでした。

「次回、店頭でお伝えください。何らかのサービスをします。」
って・・・
次、言いにくいっつーの。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/18 16:25

私もありました。


マックは、「間違いが多い」ですね。「いい加減な商品は、出しませんけど。」

ドトールは、「間違いは少ない」けど、「超薄いコーヒー」を平気で渡したりしてます。

いずれも、「お客様サービスセンター」へ投書しています。
そのかわり、「よい対応をしてもらった時のお礼」も必ずしています。

「改善の努力」は、どちらもしてくれるみたいなので、「言いたいこと」は言ったほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もサービスセンターに言ってみようと思います。
今後のマクドナルドの為に。

もう泣き寝入りはしたくないです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/18 16:22

こんにちは。



私も時々利用します。
どちらかといえばドライブスルーでの利用が多いです。

間違いですか~。
そういえば、一度ナゲットのソースが入っていなかったことがありました(笑)
私はバーベキューソース派なのですが、まぁどっちのソース派だろうがソースがないとちょっと食べづらいものがありますよね。
あのときどうやって食べたのかは忘れましたが・・・
あと、サラダを食べる用のフォークも入ってなかったことがあったような気がします。
結構昔の話なのであまりよく覚えていないんですけどね。
最近はそういったことはないです。

忙しいんでしょうけれど・・・できれば間違いはなくしてほしいものですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の友達もナゲットソースがなくて、
微妙な味を楽しんだ(?)そうです。

飲み物のストローがなくて、
フタを開けて飲んでいたら、
友達が急ブレーキをかけたので、
胸元にザブリとこぼした事もあります。

サラダのフォーク・・・必須ですよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/18 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!