dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

阪急電車等で、よく見られる、優先座席というものがあります。
この優先座席は、廃止したほうがいいと思いますか?
自分は、しないほうがいいと思います。
少しでも体に不自由な方が楽出来ると思うからです。
意見待ってます。

A 回答 (3件)

JRでもどこでも、ほとんどの公共交通機関にはついていると思いますが、なぜ廃止を考える人がいるのか?のほうがわかりません。

周囲に誰もいなくて、すいている時であれば自由に座れるもの(座るべき方がいた時は気持ちよく譲って下さい)というだけのことですから、あって問題はなく、無くす必要もないものだと考えます。
    • good
    • 0

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/lifestyle/topic …

すべての席が優先席としてきた阪急電鉄が、
昨秋に優先席を復活させたことについての質問と思います。
記事にもあるように全席優先席は理想ですが、「非現実的で」、
優先席を設けた方が、利用者はその席には座らないの意識が出ます。
    • good
    • 0

確かに廃止も一理あると思います。


分別のある人はあまり優先席に座ろうとしません。
分別のない人が座ります。
分別のない人は優先席が必要な人が来ても、譲ろうとしないことがあります。
分別のある人は優先席から離れたところに座りやすいでしょうしね。

ならばいっそのこと、優先席を廃止すれば全てが優先席と解釈することもできるでしょう。
そうすれば分別のある人が、譲ってくれるかもしれませんからね。

優先席は譲りましょうというのも、おかしな考えです。
全ての席が優先席であるべきですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!