
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
こんにちは。ANo.1の方のご回答のとおり、自動巻の時計には両方向巻上式と片方向巻上式が存在します。
片方向巻上式にも、右方向、左方向と分かれます。
つまり、所有されておられる時計のムーブメントそのものに依存するわけですね。
それに合わせて巻上げ方向を設定されるほうが好ましいでしょう。
こちらのサイトにて、ご所有のモデルが存在すれば巻上方向が確認できます。
http://www.orbita.net/pages/17101.htm
まず、上記サイトにアクセスした後。
お手元の時計のメーカー名のアルファベット一文字目で表をソートしてください。
メーカー名を確認後、時計のモデル名を確認します。
そして、表中の“TURN DIRECT”の項目をご覧ください。
CW=Clockwise(右) CCW=Counterclockwise(左) Both=Bidirectional(両方向)
Uni=Unidirectional (Direction not provided)(片方向であるが向きは非公開)となっています。
例えば・・・
ALFEX社のAutomatic Chronograph 5333.04 や5360.02 なら、ETA7750がベースムーブメントでCW(右)
ALAIN SILBERSTEIN社のPavé Jumbo Chronographなら、Lemania5100がベースムーブメントでCCW(左)
ALAIN SILBERSTEIN社のBasik Klub なら、ETA2892-A2がベースムーブメントでBoth(両方向)
・・・という具合になります。
単純な目安ならば、バックスケルトンの時計と仮定し、且つ巻上られていない状態で、
両方向にロータを回転させてみます。ジージーと音を上げて回るなら巻き上る方向で、
早く空転するなら巻き上げられない方向と解する事ができると思います。
・・・ちょっとわかりにくいですけど。なお完全に巻き上げられている場合は、
巻上げ方向でも空転してしまいますのでご注意ください。
では。
本当にご丁寧なアドバイスを頂きありがとうございました!こんなホームページがあるなんて驚きです!早速調べてみたところ、ありました!ありました!結果はBOTHで両方向対応していることが分かりました。とりあえず右回りで様子を見てましたが、一週間経った今も時計はちゃんと動いています!本当にありがとうございました。すっきりしました!
No.2
- 回答日時:
こんばんは
基本的にはどちらでもいいです
人間の腕でもどちら側のみ動いているということはありませんから
しいて言えばといわれると右回りのほうがいいと思います
コメント頂きありがとうございました!確かにそうですよね。とりあえず右回りで使って様子を見ています。私の時計がどっち方向が良いのか他の方のアドバイスと併せて確認してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 50台の織機から回転数を取得・集計しモニターに表示したい 2 2022/11/05 15:48
- アクセサリ・腕時計 腕時計に詳しい方ご回答お願いします。 1時間おきにピッと鳴る音を消したいのですが、消す方法はありませ 1 2022/06/10 23:13
- 工学 長文になって申し訳ございません。 材料力学についての質問です。 写真のように部材ごとに分けて部材に働 1 2022/11/12 21:35
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- 運転免許・教習所 バック駐車をして一回切り返したら、待っていたの運転手が私の顔をじろじろと見ながら通過イライラしました 11 2023/08/13 14:14
- 物理学 二つの光時計 2 2022/06/02 16:32
- 物理学 物体の時間は量子のスピン等の速度と比例するのですか?! 原子時計って原子の電波を内部のデジタル回路で 5 2023/01/01 15:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Apple Watchの向きについて 2 2022/07/24 15:46
- その他(応用科学) M42x1.5mmのネジを反時計回りに回す力の計算 1 2022/05/04 11:37
- 物理学 原点中心とする半径10cmの演習上、質点が1分間に600回の割合で反時計回りに運動している。 (1) 4 2023/05/29 12:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
機械式時計は本当に過酷な現場...
-
グランドセイコーと、普通の安...
-
腕時計。夜中に自動巻きが止ま...
-
ハリーポッターの3巻で…ちょっ...
-
自動巻き腕時計をしながらのパ...
-
方位磁針(コンパス)の保管方法
-
潜水艦で進路を方位で説明する...
-
時計を使った方向(北)の調べ方
-
サーフィンの時、腕時計焼けし...
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
LLC液って
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
スタンドで貸してくれる窓拭き...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
「ギコギコはしません。一度刃...
-
カッターって 使いすぎると 切...
-
カーブミラーの結露対策を教え...
-
石粉粘土で汚れた手とかって普...
-
【ブルーシートの謎】ブルーシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウェッジウッド置時計のはずし方
-
潜水艦で進路を方位で説明する...
-
安っぽく見える腕時計と安っぽ...
-
方位磁石が、ある日突然, 南北...
-
自動巻き時計の停止期間
-
文字盤が斜めになってる時計
-
腕時計を購入しようと思ってい...
-
自動巻き腕時計をしながらのパ...
-
(高級・複雑)腕時計のムーヴ...
-
安価なドルフィン針の腕時計を...
-
時計のワインディングマシンの...
-
時計を使った方向(北)の調べ方
-
腕時計が好きな方に質問
-
Gショックとタグ・ホイヤー
-
ハリーポッターの3巻で…ちょっ...
-
液晶時計の液晶部の裏に、蓄光...
-
日差って・・・。
-
クロノメーターとは?
-
一生使える腕時計といったら?
-
クロノグラフ、ソーラー時計とは
おすすめ情報