dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Acrobat8(Standard)を使っています。PDFのファイルに任意に文字を書きたいのですがテキストボックスを使うと文字が赤でサイズも固定なので使い勝手が悪いです。そこで似たような機能を持つ「タイプライターツール」を最近発見し、使おうとしているのですが使い方が分かりません。

(聞きたいこと)
タイプライターツールを表示し、文字を任意の場所に打ち込むと文字が消えてしまいます。マウスでダブルクリックしているとまた現れ、別の場所をマウスで触るとまた入力した文字が消えてしまいます。

入力した文字が消えないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?(私は基本的なことを間違っているのでしょうか?)

A 回答 (2件)

メニューバー上で右メニュー→プロパティバーにチェック。


または、Ctrl+Eでプロパティバーが出ます。

テキストボックスの色を変えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テキストボックスで作った文字が変更できることを初めて知りました。これは使えますね!!ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/21 21:20

私のタイプライターツールでは消えないです。


新規文字列の入力はTouchUpテキストツールでもできます。
TouchUpテキストツールを選んで、任意の場所でctrl+クリック。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
タイプライターの文字が消えるのは私のパソコン環境の問題のようでした。家のパソコンのAcrobatは動作がおかしいのに会社のAcrobatはまともに動いていました。不思議に思い、色々調べたらアンインストールしたと思っていたAcrobat5が入っていてこれを消したら動作が正常になりました。以前は鉛筆ツールも動作がおかしくて一筆書きしかできない状態でした。おさがわせしました。

お礼日時:2008/01/21 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!