
TeraTerm マクロで getdir を実行すると、取得されるパス内に制御文字が含まれる場合に正しく取得できません。
例えば以下のような内容で ttl ファイルを作成します。
getdir filename
strconcat filename "\newlog.txt"
messagebox filename "check"
→ c:\test\sample.ttl として保存。
これを実行させると
期待するメッセージボックスの表示は「c:\test\newlog.txt」なのですが、実際には \t や \n が制御文字として解釈されてしまいます。
先頭や末尾に t や n が付くフォルダ名、先頭に t や n が付くファイル名が事実上使えず、少々困っています。
解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/05/23 15:54
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
xcopyコマンドの進行状況を表示...
-
コマンドプロンプトのコピー関...
-
【VBA】ExcelマクロでCSVファイ...
-
ファイル名の半角スペースについて
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
実行ファイルのパスを取得したい
-
エクセルマクロ 指定したフォ...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
ExcelのVBAで上書き保存を確...
-
実行中のASPファイル名(自ファ...
-
エクセル2000VBAで質問です。
-
VisualBasicでファ...
-
ExcelVBAの使い方 ¥の使い方...
-
VBA★PDFをPDFアプリで印刷し...
-
visual studio 2010のワーニング
-
初心者powershellのPS1ファイル...
-
エクセルのマクロで特定フォル...
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
Excel 相対パス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルvbaでdocuworksprinter...
-
エクセルVBAで一つ上の階層...
-
xcopyコマンドの進行状況を表示...
-
Excel 相対パス
-
実行ファイルのパスを取得したい
-
コマンドプロンプトのコピー関...
-
【VB.NET】App.configにファイ...
-
エクセルのマクロで特定フォル...
-
VBA★PDFをPDFアプリで印刷し...
-
ExcelVBAの使い方 ¥の使い方...
-
fopenでのパス指定
-
ExcelのVBAで上書き保存を確...
-
EXCEL(VBA)で指定フォルダ内の...
-
C#でのProcess.Startと変数path
-
【VBA】ExcelマクロでCSVファイ...
-
VBAでパワーシェルを実行したい...
-
A列に記載されているフォルダ...
-
初心者powershellのPS1ファイル...
-
Eclipse
-
VBAとロングファイル名
おすすめ情報